月別 アーカイブ

カテゴリ

side_menu_title.jpg
初めて結婚相談室を利用するのですから、不安や疑問等を持つのは当然だと思います。無料の初回相談にて詳しくシステム等の説明をさせていただきます。

住所 : 〒376-0011
群馬県桐生市相生町5丁目536-1
ネプチューン2-A
地図を見る
QRコード

HOME > What's New

What's New

婚活

先日、「ご成婚」されたカップルが挨拶に来てくださいました。

お二人は、お見合い後は頻繁にデートを重ね、出会いからおよそ約二か月ほどで結婚を意識されるようになっておりました。

ちょうどその頃、結婚をするためには、お互いに解決しなければならない、ある事柄が発生してしまいました。

その内容を会員様から聞いた時に、非常にプライバシーに関わる内容だったので、それまではアドバイスをさせていただいておりましたが、これ以降はお二人に任せた方が良いと判断して、お二人を見守らせていただくことにしました。

 

それから約三か月後、お二人の熱意により、無事にその事柄は解決して、「ご成婚」となりました。

 

おめでとうございます。

これからの人生を、これまで以上に幸せに歩んでいただける事を願っております。


 当たり前の事ですが、百人の方がいれば百通りのそれぞれ異なった「ご成婚」までの道のりがあります。

とんとん拍子に進む方もあれば、少しづつ歩まれる方もいらっしゃいます。けして急がせたりはいたしません。

それぞれの方々の状況により、より良いアドバイスや対応が出来るように、心がけています。

これからも、お一人お一人の、各会員様が安心して「婚活」ができるように努力していきたいと思います。


感動

今年6月、桐生市本町2丁目にオープンしたかき氷のお店「山蜜」

婚活中の方の、デートにもお勧めのお店です。

地元の新聞「桐生タイムス」の記事によるとオーナーは、全国のかき氷屋さんを食べ歩き、山梨県北杜市にある天然氷の蔵元「八義」というお店にたどり着き、その味に「感動」し、そこに住み込んで、製氷、氷のかき方、シロップの作り方などを学びこのお店を開いたそうです。

シロップや練乳なども手作りで、使用されるフルーツや抹茶、ココアや砂糖などの食材にも産地や旬にこだわっているそうです。

 

 今回は「メロンミルク」と「ナッティーショコラ・フロマージュ」の2種類を注文しました。

席から、かき氷を作っている様子を見ていると、ひとつひとつ丁寧にかなり手の込んだ作りをしているようです。

なので注文してから出来上がるまでに意外と時間がかかります。

 

まず出来上がったのは「メロンミルク」

手造りシロップは、まさに天然メロンの味!練乳も意外とさっぱりしており、これらをMIXして氷を食べると、とても美味しいです。

続いて「ナッティーショコラ・フロマージュ」

まず見た目に驚きです。

とてもかき氷には見えません。

ココア味の氷は甘さ控えめ、そこへ生クリームとマスカルポーネチーズで作ったフロマージュクリームがかけてあり、さらにナッツがトッピングされています。

 

オーナーが「感動」したと言っていましたが、私も今まで経験したことのないその味とビジュアルに「感動」しました。

到着した平日の午後3時くらいには2組ほどの先客だったので、待たずに席へ座ることができましたが、注文を終えると「噂を聞きつけた」お客さんが立て続けに5組ほど来て行列になっていました。

 

「山蜜」に行く前日、台風9号が去った夕方、「ハッピータイム桐生相生」の事務所から虹の撮影に成功しました。

美しい虹は心が洗われるようで、こちらにも「感動」しました。

何か良いことが起きる予感がします。


シン・ゴジラ

日本で放射能絡みの想定外の有事が発生した場合に、政府や自衛隊などはどのような対応をとるのか。あるいは日米安全保障条約はどのように機能するのか、日本とアメリカとの政治的力関係などを、政治家や官僚を中心にとらえ、シミュレーション的に一つの例として描いた作品となっています。

想定外の放射能絡みの有事は(他国が突然核攻撃を仕掛けてきた)、(地震などの自然災害による原子力発電所からの放射能漏れ)などでは、日本は核兵器による被ばくを受けている国である事や、3.11では福島原発の事故を経験しているので、あまりにも生々しすぎるためにゴジラ(核の申し子)という象徴を利用して描いているのだとも感じます。


脚本・総監督を務めたのは、「エヴァンゲリオン」シリーズで才能を評価され、ジブリの宮崎駿氏の後継者とも言われているという庵野秀明氏。

個人的には「エヴァンゲリオン」シリーズを見ていないので、庵野秀明氏の作品を見るのは「シン・ゴジラ」が初めてとなりました。


庵野秀明氏は脚本を作成する際、実際に首相官邸や防衛省などの各省庁に出向き、巨大不明生物が出現した場合に想定される人員配備や指揮系統、それに伴う法整備などを取材したそうです。


内容的には、首相官邸などでのゴジラ対策に伴う会議のシーンがたくさん用いられています。そこでは多数の人物が出演し、カット割りが早く、そこに長い早口のセリフがあり、さらに(内閣官房副長官 矢口蘭堂)、(内閣総理大臣補佐官 赤坂秀樹)、(米国国務省大統領特使 カヨコ・アン・サンダーソン)と言ったように人物の役職と名前のテロップが被るため、かなり集中して見ても一度見ただけでは、すべてを把握するのは困難です。(ストーリーは、わかるので安心してください。)

しかし考えてみると、もし実際に「東京へゴジラのような巨大不明生物が出現して放射能をまき散らしながら暴れまくっている」となれば、国の中枢部の現場は、かなりパニックになり様々な意見が飛び交うのは当然で、リアリティーや臨場感を求めた結果だと思います。


今作でゴジラはフルCGで描かれていますが、モーションキャプチャで実際にゴジラの動きを演じているのは、陰陽師で安倍晴明を演じた狂言師の野村萬斎氏が起用されています。

これぞといった場面では、「ダダダン、ダダダン、ダダダダダダダン」と言う懐かしいゴジラのテーマ曲が流れ盛り上げます。


シン・ゴジラは現代に様々なメッセージを投げかけた作品となっています。特にラストの映像は人により様々な解釈や受けとめ方ができる謎を含んだ作りになっています。

私は広島や長崎の惨劇が思い浮かびました。


鑑賞後、必然的に様々な感想が出て来る作品です。


デートにも利用してみてはいかがでしょうか。


桐生の京都

暑い日が続き冷たいものが食べたくなります。


桐生市新宿にある「京甘味 祇園」と言う和スイーツのお店へ行きました。


和風の店舗入口の様子は、店内に入る前から涼しさを感じます。

人気があるようで、平日の午後2時くらいに到着しましたが、満席で10分ほど待ちました。

店内も和の雰囲気に装飾されており落ち着いた佇まいに彩られていました。(許可を得て、撮影をさせていただきました。)

丹波大納言小豆、京都宇治産のお茶、清水焼や京漆器など食材や器にもこだわりのあるお店のようです。

あんみつ、おしるこ、ぜんざい、パフェ、抹茶セット、雑煮、かき氷等種類豊富なメニューから今回は、あんみつとかき氷のジャンルから注文しました。

「クリーム抹茶あんみつ」は寒天の上に抹茶アイス、抹茶あん、白玉が添えてあります。

「雪しぐれエスプレッソかき氷」は氷、バニラアイス、あんが添えられた器に、練乳と温かいエスプレッソをかけていただきます。アフォガードのようで、和とイタリアンの融合といった感じです。

 

入口で靴を脱いで店舗に入るスタイルで、畳に座りのんびりとした時間をすごせます。

デートにもおすすめです。


レオン

雑誌「レオン」 40代~50代向けでイタリアびいきな内容なのでたまに購入しています。

今月号は「クルマ愛がゆえの特別企画」

①あの片岡義男の名作にクルマを読む 再録!「一日じゅう空を見ていた」

②あの日本の名ルートをクルマで走る 別冊付録!「ラリーニッポン」ルートマップ

という特集が組まれていたので購入しました。


片岡義男さんの小説は数10年前の10代後半のころよく読んでいた記憶があります。驚いたのは今読んでも古さを感じません。物置に保管してあると思われる当時の本を見つけ出し、再度読んでみようかなと思いました。

ルートマップは2015年度ラリーニッポンのコマ地図とエントリー車両が掲載されていました。


レオンのようなファッション雑誌は、本屋さんに行けば年齢別にたくさんの種類が販売されています。

婚活中の男性はデートに備えて、たまにはこんな雑誌を購入して研究するのも良いと思います。


「婚活リップ」

SNSや口コミで、つけると「恋人ができた」、「デートの都度に使っていたらプロポーズされた」など話題になっている「婚活リップ」と言われる口紅があるそうです。


私には、縁の無い物なので全く知りませんでしたが、数年前から女性の間では話題になっていたらしいです。


特にエスティローダー「ピュアカラー クリスタルシアーリップスティック 01 クリスタルベビークリーム」、イヴ・サンローラン「ルージュ ヴォリュプテシャイン 15番」という商品の効果が高いとの事。


先月、ピート・ローズ氏が持つ大リーグ通算安打数記録を上回る、日米通算安打4257本を打ったイチロー選手は、朝カレーを食べる、打席に立った時に必ず同じ動作を行うなどのルーティンワークを行っているそうです。


七夕の日に大西卓哉氏が搭乗したロシアのソユーズ宇宙船が無事打ち上げられました。ロシアの有人宇宙船に搭乗する際には、前日の夜に「砂漠の白い太陽」というタイトルの映画を見る、翌朝ホテルのドアにサインをするなどの独特なルーティンワークがあるそうです。


集中力を高め調子を整えるための儀式ルーティンワークは、イチロー選手のような一流アスリートや失敗すれば生死にかかわる宇宙飛行士の間でも取り入れられているようです。


「婚活リップ」 効果が実際どれくらいあるのかは、わかりませんが、正に「婚活リップ」もこのルーティンワークの一種だと思います。


そう考えるとお見合いの時やデートの時に試してみる価値はあるのではないでしょうか。


「インデペンデンス・デイ リサージェンス」

エイリアンのUFO からの攻撃で「ホワイトハウス」が破壊される衝撃的なシーンが話題を呼んだ映画「インデペンデンス・デイ」

7月4日「アメリカ独立記念日」(インデペンデンス・デイ)に地球と人類の存亡をかけ、アメリカ大統領が自ら指揮をとり、全人類が総力を挙げて、地球を侵略しようとするエイリアンへ総攻撃をかけ、エイリアンを撃退する事に成功し、その日が「人類の独立記念日」となった!と言ったストーリーでした。


現実の当時のアメリカ大統領ビル・クリントン氏も絶賛したといわれる。ハリウッド映画らしい映画でした。

映画が公開されてから20年。その続編である「インデペンデンス・デイ リサージェンス」の公開が始まりました。

地球では、エイリアンのテクノロジーを利用した防衛システムを開発し、エイリアンからの次の攻撃に備えていましたが、再び地球侵略に現れたエイリアンは、さらなる強力な攻撃を仕掛けてきて、人類は苦戦を強いられます。

「インデペンデンス・デイ リサージェンス」は最初の戦いから20年後を描いており、再び登場する人物(俳優)はそのまま20歳年を重ねて登場するので、「インデペンデンス・デイ」を予習または復習してから見た方が楽しめると思います。 

監督は、前作と同じ「ローランド・エメリッヒ」。この監督は映画「ホワイトハウス・ダウン」でもホワイトハウスを半壊させています。

今回の映画でも、エイリアンの攻撃に対抗するために国籍や肌の色、宗教に関係なく全人類が協力して立ち向かいます。

世界各地で起きている宗教がらみのテロ事件、アメリカでの人種差別による銃撃事件。エイリアンが攻撃してこないと、終わらないのでしょうか?


デートでもおすすめの映画です。


婚活実態調査2016

株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営するリクルートブライダル総研では、婚活の実態を把握するために「婚活実態調査2016」を実施したそうです。


興味深い内容なので紹介させていただきました。


インターネットによるアンケート調査で、全国の20歳~49歳の男女に実施


婚活サービスによって結婚した人の割合

2013年・・4.7% 2014年・・6.7% 2015年・・8.3%

と言ったように年々婚活サービスを利用して結婚した人の割合が増加しています。


*婚活サービス:結婚相談所、婚活サイト・アプリ、恋活サイト・アプリ、婚活パーティ・イベント


婚活サービスのいずれかを利用して結婚出来た人の割合

2013年・・20.8% 2014年・・23.8% 2015年・・27.6%

こちらも年々増加しています。


婚活の実施状況(複数回答)

1位 あてはまるものはない(択一式での調査なのだと思います)
2位 合コンに参加 
3位 知人に紹介を依頼 
4位 婚活パーティ・イベントに参加
5位 誘われれば、出会いの機会になりそうな場にはできる限り参加する
6位 結婚相談所


実施した婚活を通じて結婚できた割合(単一回答)

1位 知人に紹介を依頼 
2位 結婚相談所 
3位 婚活サイト・アプリ
4位 婚活パーティ・イベントに参加 
5位 フェイスブックなどのSNSで興味のあるコミュニティに参加
6位 合コンに参加


婚活サービス利用のきっかけ

1位 一生独身の可能性に不安を感じるようになったとき
2位 自然な出会いでは難しいと思ったとき
3位 恋人と別れたとき
4位 自分が結婚適齢期と考える年齢を迎えたとき
5位 友人・知人の結婚を知ったとき
6位 友人・知人に恋人ができたとき
7位 土日が暇な状態になったとき
8位 友人・知人に婚活イベントに誘われたとき
9位 友人・知人の結婚式に参加したとき
10位 親や祖父母を安心させてあげたいとおもったとき


その他

恋愛もしくは結婚意向がある恋人のいない独身者は、4人に1人が婚活サービスの利用意向があり、約6人に1人が利用経験がある。

婚活サービスの併用率は約6割。併用していない人より併用している人の方が恋人ができた割合が高い。

等のデータが算出されています。


詳しくは「婚活実態調査2016」リクルートブライダル総研調べ
http://bridal-souken.net/research_news/konkatsu.html

 

 

上記のことから、婚活サービスを利用して結婚している人の割合が増加しており、しかも効率の良い方法であることが読み取れるとおもいます。

また、「実施した婚活を通じて結婚できた割合」が、(知人に紹介を依頼して)に次いで(結婚相談所)が多いのは、他の婚活サービスと比較しても、(結婚相談所)のシステムが(知人に紹介を依頼)した場合と一番近い仕組みだからだと思います。


結婚相談所に興味のある方は、相談無料ですのでお気軽にご連絡をください。

 結婚相談室 ハッピータイム桐生相生

TEL 0277-32-5314 (金子)

http://www.kekkon-kiryu.com/


浅間ヒルクライム

長野県小諸市にある「チェリーパークライン」は高峰高原まで駆け上るワインディングロードです。


この公道を、完全封鎖して開催される「浅間ヒルクライム2016」の見学へ行ってきました。


群馬県桐生市を、まだ暗い早朝4時に出発して、メイン会場となる長野県小諸市高峰高原に位置する「アサマ2000パークスキー場」の駐車場に着いたのは、およそ6時30分。


もうすっかり日が昇った駐車場には、既にたくさんの人々が集まっていました。


早速、エントリーされている車の見学です。

まずはイタリア車! フェラーリ・328GTS、ちょうどトランスポーターから降ろされるタイミングのランボルギーニ・ガヤルド、白いランボルギーニ・カウンタック、アルファロメオは旧いジュリア1750GTVから最新の4Cまで、ランチャ・デルタ、アバルトをさらにチューニングしたロメオフェラリス等

イギリス車は、アストンマーティン・V8ヴァンテージ、ロータス・ヨーロッパSP、ジャガー・XJ220C、マクラーレン・570S等

フランス車は、ルノ-・アルピーヌA110等。この車の復活モデルが今年発売されるようです。

ドイツ車はマルティニカラーのポルシェ935ターボ、出走はしないようですがスティーブ・マックイーン主演の映画「栄光のル・マン」にも登場したガルフカラーのポルシェ・917が展示されていました。

この他にも貴重なたくさんの4輪車や2輪車がヒルクライム出走を待ち構えていました。


この後、9時40分から12時30分まで「チェリーパークライン」の交通規制が実施され、10時20分からヒルクライムがスタートです。

ここで、私は午後から仕事が控えているので、道が封鎖される前の9時20分位に帰路に着きました。

本番のヒルクライムは観戦できませんでしたが、たくさんの貴重な車を、見学する事ができて満足です。


広島訪問

伊勢志摩サミット、広島訪問のために来日したアメリカのオバマ大統領。

エアフォースワン、マリーンワン、キャデラックワン、核ミサイル攻撃指令コードが入った黒いバッグ等、フィクションである、ハリウッドのアクション映画にも登場する機材を携えての来日でした。


現職大統領としては初の 被爆地 広島訪問。


原爆資料館の見学、献花、予定よりも長かったスピーチ、被爆者の方との会話。

特に涙を流す被爆者の方を優しく抱擁する大統領の姿は感動的でした。

核兵器廃絶への小さな第一歩かもしれませんが、これらの出来事は映画でも描かれた事はなく、フィクションでない、紛れもない事実です。

<<前のページへ3132333435363738394041

アーカイブ

このページのトップへ