HOME > What's New > アーカイブ >
婚活ブログの最近のブログ記事
What's New
婚活ブログの最近のブログ記事
NHKBSプレミアムで、1989年の「バットマン」~2008年の「ダークナイト」までバットマンシリーズ6作品を放送するようです。
このシリーズは主役のバットマンはもちろん、個性的な悪役のキャラクターも見逃せません。また架空の都市ゴッサムシティーはレトロでもあり、近未来的でもあり、独特の世界観を醸しだしています。バットモービルもカッコいいですね。
バットマンは1939年に、アメリカでコミックヒーローとして誕生したとの事ですから、アメリカでは根強い人気があるのでしょうね。5~6年前にはDOLCE&GABBANAからバットマンのTシャツが発売されていましたから、ヨーロッパでも人気があるのかもしれません。またユニクロでも2~3年前にUTが発売されていたので、日本でも人気があるのでしよう。
昨日すでに放映された「バットマン」は録画してあるので、これから見ようと思います。
今回の6作品でバットマンを、マイケル・キートン、ヴァル・キルマー、ジョージ・クルーニー、クリスチャン・ベールと言った俳優が演じているのでそれぞれを比較するのも楽しみです。また宿敵(ジョーカー)を「バットマン」ではジャック・ニコルソンが演じ、28日放送の「ダークナイト」では今は亡きヒース・レジャーが演じているので、その比較も面白いと思います。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
既婚者の結婚の決め手となった条件と、未婚者の結婚相手に求める条件は、9割以上の人が「性格」と挙げているそうです。
これは前回に紹介したのと同じ、内閣府の調査によるものです。 (少子化対策の一環として内閣府が、昨年の9月~10月にかけて20代~30代の未婚男女と、比較対象として同年代の結婚3年以内の男女、計10000人を対象にインターネットにより調査した、「結婚・家族形成についての意識調査」)
その他の条件として、恋愛感情、健康、趣味、職種、学歴、容姿、経済力等が挙げられていたようですが、一番多かったのは「性格」だったのです。
人それぞれ、結婚相手に求める条件は様々だと思いますが、最終的な判断はやはり相手の性格で決めている人が多いようです。
私の結婚相談室で成婚された方は、「一緒にいて自然でいられる」と言っていた人が多かったと思います。お互いの性格が合うと飾らず、普段の自分が出せるので、居心地が良くなるのではないでしょうか。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
20代~30代の未婚者のうち、将来結婚したい人は86%。
これは内閣府が発表した「結婚・家族形成についての意識調査」によるものです。少子化対策の一環として、昨年の9月~10月にかけて20代~30代の未婚男女と、比較対象として同年代の結婚3年以内の男女、計10000人を対象にインターネットにより調査したそうです。
未婚者のうち86%の人が、将来結婚したいと考えているのにもかかわらず、未婚者の63.7%が、現在交際している恋人がいないと言う結果も出ています。さらにそのうち68.4%の人が恋人が欲しいと回答しています。
将来結婚したいと思う未婚者の今までに結婚していない理由を見ると「適当な相手にめぐり合えないから」が56.4%でもっとも高い理由でした。
「将来結婚したいが、良い相手とめぐり合えない」。結婚相談室は、そのような方々の少しでもお役にたつ為に存在しています。ぜひ結婚の為のひとつの手段として利用してみませんか。将来を共にするお相手とめぐり合うチャンスが広がると思います。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
4月29日、およそ180の国々でテレビ中継され、20億人の人々が視聴すると言われた、イギリスのウィリアム王子とキャサリン・ミドルトンさんのロイヤルウエディング。
私もテレビ中継をみましたが、式が行われたウェストミンスター寺院からバッキンガム宮殿までの、馬車によるパレードは特に印象的でしたが、翌日のニュース映像をみてさらに驚きました。
バッキンガム宮殿に着いてから、しばらく経ってからの映像と思われますが、ウィリアム王子がキャサリン・ミドルトンさんを乗せてオープンカーで登場したのです。しかもその車は「アストンマーティンDB6ヴォランテ」。
女王陛下の為に任務を遂行するジェームス・ボンドも愛用するアストンマーティン。やはりイギリス王室でもアストンマーティンは愛用されていたのですね。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
イギリス留学時にはベントレーを乗り回し、戦後の日本復興時には吉田茂氏の懐刀として活躍をして、GHQには「従順ならざる唯一の日本人」と言わしめた白洲次郎氏。もしこの人が今生きていらっしゃったなら・・・・・。
今日、管首相が会見を開き「震災から1か月がたち、いよいよ、これから人命の救済、救援から復旧・復興へと歩みを進めていかなければならない。震災で亡くなった人たちに改めて哀悼のまことをささげるとともに、家族や被災された方々に心からのお悔やみとお見舞いを改めて申し上げたい」と述べました。
震災後の政府の対応や原発問題での東京電力の対応は残念ながら、あまり評価されていないようです。
日本一カッコいい男とも言われる白洲次郎氏は東北電力の会長を務めたこともあるそうです。戦後最大の危機的状況と言われる今、もしこの人が生きていたならばどんな手腕を振るったでしょうか。
もうすぐ震災から1ヶ月になろうとしています。民放テレビ局では『こんにちワン』のCMの回数がだいぶ減り、通常CMの放送回数が増えてきました。しかし花見や歓送迎会、各種イベントは中止が相次ぎ自粛ムードが漂っています。
多くの方々が亡くなり、いまだにたくさんの被災者の方々が避難生活を送り、さらに原発も予断を許さない状況ですから当然なのかもしれません。
しかしこのような状況の中で、被災地岩手県の、ある酒造会社の方が『自粛をして頂くよりも花見をして下さい』という内容の動画 をユーチューブに投稿したことが話題になっているようです。『義援金や援助物資を送ってもらったり、自粛と言う気持ちを持って頂くのもありがたいが、震災により出荷量が減ってしまいこのままでは経済的な二次被害を受けてしまう』と言うのです。被災地である東北地方の物産品を消費することにより、経済が潤いそれが被災地の援助につながるというのです。
連日報道される被災された方たちの現状や原発問題、電力不足等、不安要素はたくさんありますが、被災を受けていない私たちは、震災前のような通常の生活を送ることが大切なのかもしれません。自粛ばかりでは、日本経済が停滞してしまい、復興に必要な財源を確保出来なくなってしまいますからね。
地震後、私が住んでいる地域でも、ガソリンスタンドの周辺に、長蛇の列が出来ています。『ガソリン売り切れ』と言う看板が出ている店もたくさんあります。そのような状況下、とうとう私の車もガソリンメーターの針がかなり下がってしまい、しかたなくガソリンを給油することにしました。
近所のガソリンスタンドに18日,19日休みと言う看板が出ていた為、20日には開店するだろうと思いましたが、かなりの混雑が予想される為、朝6時30分位に出かけました。すると予想以上の混雑です。すでに順番待ちの車で長い列ができていました。やむなく列の最後に並びましたが、その後も私の後ろには、順番待ちの車が次々と増えていきます。
正確な開店時間もわからない状況でエンジンを切り寒い車の中で待ちましたが、どうやら9時位に店は開店したらしく、徐々に前に進み始めました。結局10時30分位に給油の順番がまわってきたので、店の規定金額¥4000分を給油しました。
ガソリンを給油する為に4時間も待ったのは初めてです。計画停電での停電時もそうでしたが、『資源を無駄使いしないようにしよう』と思ったのは、言うまでもありません。
ガソリン不足は、地震により製油所の稼動が停止した為に起きてしまったそうです。しかし今週あたりから徐々に操業するとの事ですから、だんだん緩和される事を願います。
3月11日に発生した地震は、今までに経験したことのない揺れだなと感じましたが、昨日の報道によると、マグニチュード9.0を記録し、阪神淡路大震災の1000倍ものエネルギーであったそうです。東北地方を中心にたくさんの犠牲者が出てしまい、報道を見ていると、日を追うごとにその犠牲者の数が増えていく事が残念でなりません。
犠牲になってしまった方々は、地震が発生する直前まで家族や地域、職場の人々とごく普通の生活を送り、このような事態に陥るとは予想もしていなかったと思います。また震災しながらも幸いに生き残った方々の中には家族や知人が犠牲になってしまった方も少なくないと思います。その方々の心情は計り知れないものがあると思います。
地震発生後3日が過ぎてしまいましたが、より多くの人々の救出が行われる事を願います。
二丁拳銃でのスローモーションを使用した激しい銃撃戦・・・・・。香港ノワールと呼ばれたジョン・ウー監督の『男たちの挽歌』!アクションシーンの素晴らしさに加えドラマ性も有り、記憶に残る映画でした。
その『男たちの挽歌』がリメイクされて2月19日から公開されるそうです。今回は韓国映画の為、舞台は香港から釜山へ変更されているそうですが、内容の大まかな流れは、オリジナルに近いようです。しかも製作総指揮はジョン・ウー氏との事ですからきっと期待できる作品だと思います。
このところ映画は、公開終了後にレンタルされるDVDで見る事が多くなり、見たい映画が公開されても映画館へは足を運んでいません。 DVDだと空いた時間に見る事が出来ますからね。
最近では、『宇宙戦艦ヤマト』が気になっていたのですが結局、映画館へ見に行かなかったので、今回は見に行きたいです。『あしたのジョー』も気になるな。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。

これは、中学1年生になる私の娘が、友達からいただいてきたチョコレートです。すべて手作りのようです。昨日は娘も、友達にプレゼントをする為のチョコレート作りに励んでいました。昨日は日曜日でしたから、たくさんの人たちがチョコレート作りをしたのでしょうね。
最近ではバレンタインデーの、義理チョコが減り、友チョコや逆チョコと言われる習慣が広まっているそうですが、ヨーロッパでは、男女共、恋人や親しい人へチョコレートに限らず何かをプレゼントをする日だそうですから、それに近づいているのでしょうか。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
<<前のページへ|45|46|47|48|49|50|51|52|53|54|55|次のページへ>>
« イベント情報 |
メインページ |
アーカイブ
このページのトップへ