月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (12)
最近のエントリー
カテゴリ
- イベント情報
- 婚活ブログ (547)

HOME > What's New > アーカイブ > 婚活ブログの最近のブログ記事
What's New 婚活ブログの最近のブログ記事
ランチ
先日、前橋テルサ12階にある、イタリアンレストラン「リストランテ チィニョ」へランチを食べに家族で出かけました。
前橋テルサには結婚披露宴施設もあり、以前友人の結婚披露宴に招待された事があります。
数種類あるランチメニューの中から今回はアンティパストバー、パスタ、ドルチェ、ドリンク付きで1450円の「パスタCランチ」を選びました。
アンティパストバーは好みの料理をセルフで選ぶ事が出来ます。
パスタは10種類以上ある中から好きな物を1種類選択できます。今回は海老のトマトクリーム味を選びました。
ドルチェは日替わりのようです。
ドリンクも数種類から1品選べます。
高層階にあるので景色もよく、落ち着いた雰囲気でゆったりとランチを楽しむ事が出来ました。店員さんもフレンドリーです。
デートにも利用してみては、いかがでしょうか。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
ダークナイト ライジング
クリストファー・ノーラン監督による、「バットマン・新シリーズ3部作」最終章「ダークナイト ライジング」を早速見てきました。
前作「ダークナイト」がとても良く出来ていたので、期待はしていたのですが、それを上回る事が出来るのか少し不安がありましたが、想像以上の面白さでした。前作に負けない仕上がりです。
映像の迫力、ストーリー展開ともに良かったので、165分と言う長い上映時間があっという間に過ぎました。
真の正義とは何か?絶望的な状況に追い込まれても、強い信念さえあれば希望の光は射す!と言ったメッセージが込められていました。
テロの恐怖、原子力発電に対しての賛否と言った、現実に世界や日本で起きている問題が提起されているようにも思えました。
(クリスチャン・ベール演じる、ダークナイト=闇の騎士=バットマンも今回が最後?)
気になるのはバットマンが操縦する秘密兵器ですが、今回は「バット」と呼ばれる新たなモデルが登場!もちろん「バットポット」も活躍します。さらに、ブルース・ウェインは今回「ランボルギーニ・アヴェンタドール」に乗っていました。
悪役は強いほどヒーロー が引き立ちます。前作「ダークナイト」での「ジョーカー」は強烈なインパクトがありましたが、今回の「ベイン」もかなり手強いです。「羊たちの沈黙」で、護送される時の「ハンニバル・レクター博士」のようなマスクを着けているのですが、これには秘密が・・・・・。
ゴードン市警本部長を演じる「ゲイリー・オールドマン」はリュック・ベッソン監督の「レオン」での悪役ぶりがとても印象的だった為、個人的には前作まで、バットマンとともに悪と戦う役に対してなんとなく違和感があったのですが、今回は、やっと違和感無く見ることが出来ました。
ラストシーンはまさに3部作最終章にふさわしいストーリーになっています。
「ダークナイト ライジング」。ノーラン監督の前作2作を見なくても楽しめるとは思いますが、登場人物・ストーリーには前作、前々作とのつながりもあるので、出来れば見てから行くとより楽しめると思います。
(バットポットを操縦するキャットウーマン〈アン・ハサウェイ〉)
また、ティム・バートン監督による「バットマン・リターンズ」には今回登場した「キャットウーマン」(アル・パチーノ主演の名作スカーフェイスに出演していたミシェル・ファイファーが演じています。)が登場し
ジョエル・シュマッカー監督の「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」には「ベイン」が登場しているのでそれも見ておくのも良いと思います。
私は、家族で見に行ったのですが、カップルもたくさん居たので、アクション映画が好きであればデートにもお勧めです。(最後にベストカップルが誕生します〉
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
ロンドンオリンピック
イギリス情報局秘密情報部「軍情報部第6課(MI6)」に
所属する007こと、ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は
バッキンガム宮殿を訪れ、エリザベス女王2世と共にヘリコプターに
搭乗してロンドン上空を飛行し、オリンピックスタジアムへと向かった。
そして、 例のテーマ曲が流れる中、スタジアム上空から
女王とボンドはユニオンジャック柄のパラシュートで
会場へと降下する・・・・・。
以前から噂にはなっていましたが、 7月27日に開催された
ロンドンオリンピック開会式で、本当にエリザベス女王2世と
ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)が登場する演出が
行われました。さすがイギリスです。
今年は、エリザベス女王2世即位60周年と、
映画007シリーズ生誕50周年と言う年ですから、
すばらしい共演になりました。
開会式前に行われたサッカーの試合では男子、女子共に勝利した日本。
特に男子は、強豪スペインに勝利してしまいました。
嬉しい開幕です。
これから始まる様々な競技での、日本選手の活躍が楽しみです。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
ありがとうございます
最近、テレビ放映されている、永谷園のCM。一人の男の人が歩くシーンが映し出され、最後に、「ありがとうございます。」と言うだけの内容ですが、名優高倉健さんが演じると、なぜか印象に残るCMになってしまいます。
先日、近隣のショッピングモールへ出かけた際、施設内に併設された映画館で、「高倉健のダイレクトメッセージ」と書いてあるチラシを頂いてきました。内容を見ると、どうやら日本経済新聞の電子版内で連載されている高倉健さんのブログを転載したものらしく、Webでも読むことが出来るようです。8月に公開される高倉健さん主演の映画「あなたへ」のPRも兼ねて映画館で無料配布されていたようです。
「振り返れば、滑稽ともいわれそうなデコボコの道です。人生には、そんなにいいことはめぐってきません。がんばれば必ず報われるかといえば、それもウソでしょう。けれども、ほんのたまにめぐってくるいいことを見逃さないために、普段から神経を張り詰めて、がんばっている必要があったのです。」
チラシの中に書かれていた文章の一部ですが、高倉健さんのような日本を代表する映画俳優が、デコボコ道を歩んできたというと、ちょっと驚きますが、だからこそ、多くを語らない演技でも、人に感動を与えられるのでしょうね。
お茶づけが食べたくなりました。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
婚学
毎日jpと言うサイトで、興味深い記事を見つけました。
5月10日の記事なのでちょっと古いのですが、九州大学で、一年生を対象に「婚学」と言う講座を開講したところ、倍率5倍の大人気になっているそうです。
記事によると、晩婚化が進む背景に、若者が対人関係を苦手にしていることなどがあるとして、コミュニケーション能力を磨いたり、恋愛を取り巻く諸事情も伝授したりする異色の講座。異性とどう付き合えばいいのか悩む若者の現状を映し出しているようだ。担当する佐藤剛史助教(農学)はこの5年ほど、お金や働く意味を考えるキャリア教育を続けてきたが、非婚や晩婚化、離婚率の上昇、「婚活」ブームなどの社会現象に着目。「勉強や就職ばかり気にして、学生時代に『結婚』『家族』の大切さを考えないまま将来設計をしている」として「婚学」の必要性を思い立った。と書いてありました。
「コミュニケーション能力を磨く」と言うのは婚活に限らず、学生が社会に出て色々な人たちと接して、仕事をしていく上でも、とても重要な要素になると思います。就職活動の面接試験においても、コミュニケーション能力の高い人は有利なはずです。
コミュニケーション能力と言うのは、人と接する事で自然と磨かれるものだと思いますが、ネットやメールが普及した現代は、以前に比べて色々な人と直接話をするという機会が減少してしまったのかもしれません。学校でコミュニケーション能力を学ぶと言うのが必要になってきたのでしょうか。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
メン・イン・ブラック3
ブラックスーツに身を包み、地球を侵略しようとする宇宙人から人類を守るエージェント「メン・イン・ブラック」が10年ぶりに帰ってきた!
「MIBシリーズ」最新作「メン・イン・ブラック3」の3D版を早速、見てきました。
前作では、マイケル・ジャクソンが宇宙人であったことが判明しましたが、今作では、5月中旬に来日して東京スカイツリーも見学したあの人が宇宙人であることが明らかになりました。さらにポップアートの旗手と言われるあの人が実は「MIBエージェント」であった等のエピソードも登場します。
今回は、40年前にタイムスリップした時の様子が主に描かれているのですが、その時の、エージェントKを演じるジョシュ・ブローリンと言う俳優さんは、トミー・リー・ジョーンズ(エージェントK)が若いときはこんな感じだったのだろうなと思わせるすばらしい演技でした。
ちなみにトミー・リー・ジョーンズとジョシュ・ブローリンの2人は「ノーカントリー」に出演していたようなのですが、殺し屋役を演じたハビエル・バルデムのインパクトがあまりにも強すぎて、印象に残っていません。ハビエル・バルデムは007の最新作で悪役を演じるとのことです、とても強そうなので、ジエームス・ボンド(ダニエル・クレイグ)は勝てるのでしょうか?
話がそれましたが、今作も、「MIB」シリーズ共通のジョークをちりばめた、ストーリー展開で、とても楽しめる内容と、映像でした。(でも人の言葉を話すあの犬型宇宙人が登場しなかったのが少し残念です。)
デートにも多分お勧めです。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
金環日食
「指輪をくれる?ひとつだけ 2012年の金環食まで待ってるから とびきりのやつを忘れないでね そうよ 太陽の指輪(リング)」
これは20年以上も前に「ドリームズ・カム・トゥルー」が発表した「時間旅行」と言う曲の歌詞の一部で、金環日食を前に話題になっているそうです。
「金環日食(太陽の指輪)の日にプロポーズを」と言うことで、金環日食をイメージした、指輪まで売り出されているそうです。
こうした特別な日にプロポーズをするというのも、良いかもしれませんね。
日本で金環日食が見られるのは25年ぶりで、次回は18年後に北海道で見られるそうです。しかし関東地方で見られるのは300年後だそうです。
私が住んでいる群馬県桐生市では、明日、金環が始まるのが午前7時33分42秒、終わる時間が7時37分23秒だそうです。是非、観測したいと思います。晴れる事を期待します。
お見合い結婚と恋愛結婚
5月初めの読売新聞に、2010年時点の生涯未婚率が30年前の1980年に比べて男性で約8倍、女性で2倍以上に増えたとの記事が掲載されいました。
生涯未婚率とは50歳時点で一度も結婚をしたことがない人の割合だそうです。
1980年には男性2.6%、女性4.5%だったのが、2010年には男性20.1%、女性10.6%だったそうです。
2010年時点の年代別未婚率は、25~29歳では、男性71.8%、女性60.3%。30~34歳は男性47.3%、女性34.5%。35~39歳は男性35.6%、女性23.1%。
この数字は2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれるとのことが書いてあったので、おそらく国の機関が調べたものだと思います。
未婚率が増えていると言う事は当然少子化にも拍車が掛かるという事ですから、放っておけない事柄だと思います。
未婚率が増えた原因は、経済的な理由などがよくあげられますが、近所の人などが結婚相手を紹介してくれる昔ながらの「お見合い」が減少した事も一つの要因だと思います。
国立社会保障・人口問題研究所 2010年出生動向基本調査の「結婚と出産に関する全国調査」24/26の付表を見るとわかるのですが、http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14/doukou14.pdf
1930年代には「お見合い結婚」が70%くらいだったのが、1965年位に「恋愛結婚」と「お見合い結婚」の割合がほぼ50%ずつになり、それ以降は「恋愛結婚」の割合が増加して、2009年度には88%が「恋愛結婚」になっています。
「お見合い結婚」の比率が減少するごとに未婚率が増加しているのです。
いずれにしても、出会いが無い事には結婚は不可能です。ハッピータイムのシステムは、「結婚はしたいけれど、なかなか出会いが無い」と言う方々へ、お役に立てると思います。
ハッピータイムの「お見合い」は、一般的に想像する堅いイメージの昔ながらのお見合いではなく、もっとカジュアルなものですから、ぜひ体験して下さい。
BOND CAR
コンビニでまた、「おまけ」付の缶コーヒーを発見してしまいました。
今、「SUNTORY BOSS」缶コーヒーを買うと、映画007シリーズに登場した「BOND CAR」のミニチュアカーが「おまけ」に付いています。
ミニチュアカーのサイズは、2種類あり2本で1台の「おまけ」は、1本で1台の「おまけ」よりも大きくなります。15種類位あるようですが、今回は缶コーヒー9本を購入して、「ASTON MARTIN」だけ、大小あわせて6台がそろいました。
おまけ欲しさで商品を購入するのは、子供のころ「仮面ライダーカード」が欲しくて「仮面ライダースナック」を購入した事を思い出します。
「DBS」、「V8 VANTAGE」、「DB5」の3車種です。
「マドンナ」が、主題歌を歌った、「ダイ・アナザー・デイ」に登場した「V12 VANQUISH」が今回のおまけシリーズには、無かったのが残念です。
今年、映画007シリーズは生誕50周年になるそうです。年末に公開予定のシリーズ最新作「SKYFALL」には、「DB5」がボンドカーとして登場するそうです。しかもマシンガンが付くとの噂もあるので、久々に「Q」も登場するのでしょうか?今から公開が楽しみです。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。
中禅寺湖
トラウトフィッシングの聖地と言われる日光「中禅寺湖」。例年は4月1日に解禁になります。
ここ5年ほどは行っていませんが、以前は良く釣りに行きました。ボートを所有していないので、トローリングは出来ない為、岸からのルアーキャスティング専門で狙いましたが、釣れない事の方が多かったです。それでもブラウントラウトを、何度かキャッチした事があります。本当は日本ではここにしか生育していないレイクトラウトを狙っていたのですが、残念ながら釣り上げた事は有りません。
釣りには行っていないものの、毎年、釣果が気になるので、シーズンになると、インターネットで情報を確認しています。ところが、今年は例の放射能の影響で、4月1日には解禁になりませんでした。
しかし先日の情報によると、どうやら5月1日に試行と言うかたちで、解禁になるようです。5月1日~6月30日までの期間で、岸釣りのみのルアー・フライ限定(えさ釣りは禁止)区域は岸が淵~ 観音薙の国道120号沿いのみ。キャッチ&リリース。時間は9時~17時までとの事です。
今年は、群馬県の渓流でも、キャッチ&リリース等の制限つきで解禁になった場所が多いようですが、放射能の影響が釣りにまで及んでいます。
運転休止中の原子力発電所の再稼動については賛否両論有るようですが、いまだに、放射能汚染により、今まで住んでいた所に住めない方々がいたり、漁業や農業への影響、人体や環境への影響等を考えると、「原子力は絶対に安全」はありえないので、将来どのような電力供給の方法にしていくのかは、真剣に考えなければならない課題だと思います。
群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。