月別 アーカイブ

カテゴリ

side_menu_title.jpg
初めて結婚相談室を利用するのですから、不安や疑問等を持つのは当然だと思います。無料の初回相談にて詳しくシステム等の説明をさせていただきます。

住所 : 〒376-0011
群馬県桐生市相生町5丁目536-1
ネプチューン2-A
地図を見る
QRコード

HOME > What's New > アーカイブ > 婚活ブログの最近のブログ記事

What's New 婚活ブログの最近のブログ記事

自動車ミーティング

国道353号線沿い赤城南面に有る道の駅「大胡ぐりーんふらわー牧場」(前橋市)の駐車場で、イタリア車、フランス車を中心としたミーティングが開催されると言う事で、家族で見学をさせていただきに行きました。桐生市相生町からは車で30分~40分ほどで行けます。

こちらの「道の駅」には、大きな風車が有るので、「風車ミーティング」と言われているそうです。毎月定期的に開催されており、イタリア車、フランス車が中心ですが、日本車やその他の国の車もOKで、車好きが自由に集まり自由に解散すると言う集会なのだそうです。

フィアット500の皆さんは、ヘッドライトにまつ毛を着けていました。可愛らしいデザインのこちらの車によくマッチしていました。

アルファ・ロメオの皆さんはいつもよりも台数が少なかったそうです。

ランチャ・デルタ・インテグラーレは1986年~1995年位に生産されたモデルですが、巨匠「ジョルジェット・ジウジアーロ」率いる「イタルデザイン」によるエクステリア は今見ても新鮮です。

その他にも、シトロエン、プジョー、ルノー、ビーエムダブリュー、ポルシェ、などバラエティーに富んだ車種が集合しました。

この日は仕事の予定があったので、ソフトクリームを食べて30分ほどの滞在で帰路に付きました。是非また、おじゃましたいと思います。


いつやるか?今でしょ! 

「いつやるか?今でしょ!」 のフレーズで有名な大手予備校講師の「林修先生」が、先日あるテレビ番組に出演しておりました。

「林先生は一回の授業で落ちこぼれ生徒をやる気にさせる事が出来るのか?」 と言う内容でした。

最初は無関心であった生徒たちが、林先生の、心のこもった話術により、徐々に先生の話に耳を傾けるようになり、無表情だったり、寝ていたりした生徒たちが、最後には笑顔を見せるようになっていきました。

テレビをつけた時に、たまたま放送されていた番組だったのですが、林先生の話術に引き込まれて私も真剣に見入ってしまいました。

最終的に、林先生は 「社会で必要な能力は(解決)と(創造)と言う 2つの力をつける事が重要、そのためには本を読むことが大切」 とおっしゃっておりました。

思えば、人生にはたくさんの場面で様々な問題が発生します。その時の状況に応じてその問題を、どのような方法で解決していったら良いのか?
それを学ぶのが重要だ。と言う事だと思います。

恋愛の話も少し有りました。

「男性は一目ぼれすることが多いが、女性は一目ぼれすることは少ない。しかし、女性は男性の気づかい等により、加点方式で、徐々に男性の事を好きになってくれる。」

「女性にモテたいなら生理的にイヤとならないように頑張ること!」

「100人いても自分を好きになってくれる人は数人。だから自分を好きになってくれる人を見極める必要が有る。」

などとおっしゃっておりました。

婚活中の方にも参考になるのではないでしょうか。


スピード婚

「ハッピータイム西那須野支部」の「女性会員様」と、「ハッピータイム桐生相生支部」の「男性会員様」が「ご成婚」になりました。

男性60歳代、女性50歳代の熟年カップルです。

今年の4月上旬位に「お見合い」をされて、交際を経て、6月3日に「ご成婚」の報告をして下さり、6月4日に「ご入籍」 されると言う「スピード婚」でした。

今月中旬には海外への「ハネムーン」に出かけるそうです。

「男性会員様」の、ご次男は今年3月に「ご結婚」、ご長男は5月に「子供が誕生」、そしてご本人は6月に「ご結婚」と言う事になり、おめでたい事が続いております。

お二人とも、以前のパートナーとは死別と言う悲しい経験をされているので、これまでは、たくさんのご苦労があったかと思います。
これからは幸せに過ごして頂ける事を願っております。

おめでとうございます。

「男性会員様」は1年ほど前に、ハッピータイムの前橋の支部からのご紹介により私の支部へ入会して下さいました。ご本人様達はもちろん、各支部間のご縁やご協力によりご成婚となりました。本当にありがとうございました。

そういえば、2年ほど前にも「ハッピータイム西那須野支部」の50歳代女性と「ハッピータイム桐生相生支部」の60歳代男性との熟年カップルによる「ご成婚」がありました。その男性会員様は、今でもたまに連絡を下さいます。幸せに暮らしてらっしゃるようです。


ホンダミュージック

先週、ホンダがF1復帰というニュースが報道されました。

ホンダF1活動「第3期」は、リーマンショックの影響により2008年までで残念ながら幕を閉じてしまい、寂しい思いをしていたので、とても嬉しいニュースです。

オートバイではレース活動も含めて、成功を収めていましたが、まだ自動車は市販車を発売し始めたばかりであった頃のホンダは、1964年日本メーカーとして初めて自動車レースの最高峰であるF1ヘフル出場を果たしたそうです。その後1965年メキシコGPでホンダのF1マシン「RA272」は幾多の困難を乗り越え、悲願の初優勝を飾り、世界にその名を知らしめたそうです。「RA272」に搭載された1.5リッターV型12気筒DOHCエンジンは、当時、「時計のように精密なエンジン」と言われそのエキゾーストノートは「ホンダミュージック」と称されたそうです。

そして1968年まででホンダはF1から撤退して「第1期」の活動は停止しましたが、1983年から1992年までの「第2期」と言われる、ホンダF1の黄金期が訪れるのです。

1987年シーズン、「ウイリアムズFW11B」と「ロータス99T」に搭載されたホンダのV型6気筒DOHCターボエンジンは,わずか1.5リッターにもかかわらず1000馬力以上の出力が出ていたと言われています。その年、鈴鹿サーキットで開催された日本GPに、当時大学生だった私は観戦に行ったのですが、そのエンジンから発せられる甲高いエキゾーストノートは、ライバル、フェラーリのF1エンジンにも負けないすばらしい音で、感動のあまり涙が出てしまった事を思い出します。そして日本人として初のF1GPフル出場を果たした「中島悟選手」の勇姿を見ることが出来ました。

翌、1988年「マクラーレン・ホンダMP4/4」は、「アラン・プロスト選手」と「アイルトン・セナ選手」の活躍で、全16戦中15勝を挙げると言う無敵の強さを発揮しました。

そしてホンダF1活動「第4期」は、2015年から1.6リッターV型6気筒ターボエンジンで、「マクラーレン・ホンダ」として復帰! また「ホンダミュージック」を聴く事が出来そうです。


初めてのお見合い

1ヶ月ほど前に、「ハッピータイム桐生相生支部」へ入会された、「男性会員」さんが、先日、入会後、初めてのお見合いをされました。

お相手は、「ハッピータイム足利西支部」の「女性会員」さんです。

お見合いの1週間ほど前に、その「男性会員」さんに簡単なアドバイスをさせて頂きましたが、人生初のお見合いと言うことで、かなり緊張されておりました。

しかし、待ち合わせ場所である「ハッピータイム足利西支部」や、お見合いを実施する足利のレストランの下見を事前にされて、準備万端でお見合いに望んだ事もあり、良い結果となって、無事交際がスタートしました。

事前下見に行った事は、お相手の「女性会員」さんには伝えておりませんが、そのような「男性会員」さんの、ひたむきな気持ちが、きっと「女性会員」さんに伝わったのだと思います。

今がスタートラインです。成婚に向けて前向きに活動をして下さい。

陰ながら応援させていただきます。

 


「タイミング」+「ご縁」=「成婚」

「男性会員Aさん」がハッピータイム桐生相生支部へ入会されてから、数ヶ月後、

「女性会員Bさん」は、入会されました。

その後、「Aさん」と「Bさん」はお見合いをして、交際を経て今回「成婚」となりました。

二人は、「成婚」の挨拶に来て下さった時に、金子さんのおかげです、と謙遜しておっしゃって下さいましたが、そんな事はありません。

「Aさん」、「Bさん」が互いに少しづつ絆を深め合っていったからです。

二人のそのような謙虚さも「成婚」に結びついた要因の一つだと思います。


 
今回、「成婚」された「Bさん」は、以前「成婚」された「元女性会員さん」のご紹介で私の支部へ入会して下さいました。(とてもありがたい事です)

「Aさん」が会員であったこの「タイミング」に「元女性会員さん」が「Bさん」の事を紹介して下さらなければ、二人は出会わなかったかもしれないのですから、「タイミング」がとても重要で有ると感じます。

この仕事を始めてから、「成婚」という「ご縁」と「タイミング」には深い関係が有るのだなと感じていましたが、今回もあらためて感じました。

「Aさん」、「Bさん」おめでとうございます。幸せになって下さい。

群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。

 


ゴールデンウイーク

先日、埼玉県の三郷市に用事があって出かけた際、東北自動車道を利用したので、帰り道、午後2時頃、遅い昼食も兼ねて「羽生パーキングエリア(下り)」に立ち寄りました。

ここは、数年前にリニューアルされて現在は「パサール羽生」と言う名称になっているようです。

コンビニのファミリーマート、ベーカリーのドンク、コーヒーのスターバックス、レストラン、フードコート、土産物店などのショップが有り、充実した施設になっていました。

たくさんの飲食店が有るので何を食べるか迷いましたが、私は、フードコート内にある「新橋清月堂カリカル」と言うお店の「イカ墨カレー」を、妻は「羽生製麺処」と言うお店の「うどんと鳥丼のセット」を食べました。

ドライブや自動車での旅行に出かけた際、高速道路の「サービスエリア」や「パーキングエリア」、国道沿いなどにある「道の駅」等に立ち寄る事も旅の楽しみの一つだと思います。

最近ではこのような施設が各地でオープンしたり、リニューアルされたりしています。

ゴールデンウィーク間近、観光地へのドライブを予定されているカップルの方も多いと思います。ドライブコースの途中にどんな休憩スポットが有るのかをネットなどで調べてから出かけると、より充実した旅になるのではないでしょうか。

群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。


007

3月上旬に「Amazon」へ予約注文してあった007「SKYFALL」のDVDが発売日の翌日4月4日に届きました。

映画館で上映された時に見ているのですが、再度じっくりと見ようと思います。特典映像も収録されているのでそれも楽しみです。

「ADELE」が歌う主題歌「SKYFALL」は今年のアカデミー賞で主題歌賞を受賞しました。

昨年末には、007シリーズ初の作品賞候補になるのでは? との噂がありましたが、惜しくもそれは叶いませんでした。 しかし個人的には007シリーズの中で一番好きな作品です。

007を初めて見る人やカップルにもお勧めです。

群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。


「デコる」?

この春から高校生になる長女用に、ドコモの応援学割と言うプランを利用して、スマートフォンを購入しました。

初めての自分専用スマートフォンと言う事で、早速友人とメールアドレス交換をしたり、TwitterやLINEなども始めたようです。

購入後しばらくしてから、机の上に置いてあった長女のスマートフォンを見て驚きました。

スマートフォンが大変な事になっていたのです。写真のような状態になっていました。

自分で買い集めたパーツを、スマートフォン カバーに貼り付けて作成したそうです。

こういうのを、まさに「デコる」と言うのでしょうか?

便利なスマートフォンが、とても使いづらそうになっていました。

群馬県桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、栃木県足利市での結婚相談はハッピータイム桐生相生へお問い合わせ下さい。


コンクラーベ

先週、バチカンで「コンクラーベ」と言う「法王選挙」を経て、カトリック信者の 頂点に立つ、新ローマ法王「フランシスコ1世」が誕生したと言うニュースが報道されました。

バチカン市国のバチカン宮殿にあるシスティーナ礼拝堂において、枢機卿が法王を決める投票を行い、3分の2以上の得票を得る人が選出されるまで行われ、法王が決まらなかったときには煙突から黒い煙が放たれ、決まった時には白い煙が放たれると言う儀式「コンクラーベ」は、何世紀にも渡り実施されてきたと言うのですから驚きます。

「コンクラーベ」で「新法王」が選出されて、「白い煙が煙突から放たれる!」と言うシーンは、名作「ゴッドファーザー」3部作の「パート3」でも登場します。

映画の中では、バチカンとマフィアの癒着やバチカン銀行の不正融資などが描かれていましたが、実際に今年初めには、バチカン銀行のマネーロンダリングに対しての対策が不十分と言う事で、イタリア中央銀行が、バチカンでのカード決済を請け負っていたドイツ銀行のイタリア法人に業務許可を停止したため、バチカンではATMの使用やカード決済ができなくなってしまったと言うニュースが報道されていました。

カトリックの総本山である世界で一番小さな国家、バチカン市国は東京ディズニーランドよりも小さな面積しかないそうです。しかし世界に12億人の信者がいると言われているのですから、その影響力は大きいのだと思います。


<<前のページへ3940414243444546474849

« イベント情報 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ