月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (12)
最近のエントリー
カテゴリ
- イベント情報
- 婚活ブログ (547)

HOME > What's New > アーカイブ > 婚活ブログ: 2025年4月アーカイブ
What's New 婚活ブログ: 2025年4月アーカイブ
ネクタイ工場リノベのカフェ&桐生ガチャタマ
築150年以上の廃屋となっていた古民家の梁と柱を利用して移築再生したという建物で営業されている人気のカフェ 伊東屋珈琲さん(群馬県桐生市相生町2丁目588−75)の2号店、
Itoyacoffee factory さん(群馬県桐生市仲町3丁目15−20)
初訪問です。
建物にはItoyacoffee さんの名前と共に FUJIMAKI NECKETIEとも書かれているので、ネクタイ工場をリノベされたのだと思われます。
店内も天井が高く、何となく工場として利用されていた時の雰囲気が残してありノスタルジックな感じで居心地が良いです。
二階からは、コーヒー焙煎機を見る事ができました。
訪れたのは、2月下旬の風が強い寒い日でしたが冷たくて甘いドリンクを飲みたい気分だったので「フローズンカフェモカ」を注文。
凄く美味しかったです。
同行者は「本日のコーヒー」
フレンチプレスの美味しいコーヒーを味わえるたようです。
行列のできる、ソースかつ丼のお店 志多美屋 本店さん の近くなので桐生名物ソースかつ丼を食べた後に Itoyacoffee factoryさん で美味しいコーヒーを飲むというのも良いと思います。
地域にゆかりのあるローカルなモノをアクリル製キーホルダーにした「ガチャタマ」というカプセルトイ ガチャガチャがシリーズ販売累計40万個を越え謎の大ヒットをしているそうです。
3月14日からついに「ガチャタマ」最新作【桐生ガチャタマ第一弾】が発売されたとのこと。
「ドクターモリの森産業」「桐生名物コロリンシュウマイ」「桐生が岡遊園地」「爆弾ハンバーグのフライングガーデン」「わさび漬けの忠治漬」「シロフジのアイスまんじゅう」「ローカル新聞桐生タイムス」「NOMOスイミング」の8種類
桐生市民であれば、誰もが知っているラインナップです。
桐生市観光情報センター シルクル桐生、MEGAドン・キホーテ桐生店他で発売中で、売上金の一部は桐生市の文化振興のために桐生市へ寄付されるとのことです。
桐生ガチャタマ第一弾ということは、第二弾もあるのかな?
ラーメン・チャーハン・餃子 禁断の王道セット
とてもラーメンが食べたい気分だったので訪れたのは、桐生市相生町のわたらせ渓谷鉄道と東武線が乗り入れる駅「相老駅」から徒歩数分に位置する
「らーめん しせん 相老駅店」さん
群馬県桐生市相生町2丁目715−3
桐生名物ひもかわうどんで有名な「めん処 ふる川」さんと隣接。
入店した夜7時30分位の時点では、お客さんがいらっしゃらなかったのでチャンスとばかりにお店の方の許可を得て店内を撮影。
伺ったのが、お正月中だったので「迎春」と書かれた凧が飾られています。
その後、食事が終了するまでの間に6人程の家族連れの方と、4人程の家族連れと思われるお客さんが来店されていました。
メニューを見て早速注文したのは、
・炙り厚切りチャーシューめんの味噌味
更に、「こんなに食べてしまってはよろしくないな」と思いながらも「お正月だからいいや」ということで、
・半チャーハン
・ギョーザ(妻と3個ずつ)
も付けてしまいました。
王道の組み合わせですが、禁断の炭水化物オンパレードです!
奇をてらわないオーソドックスな昔ながらの濃厚な味わいの味噌味スープと柔らかな厚切りチャーシュー とても美味しいです。
チャーハンと餃子も間違いのない美味しさです。
妻が選んだのは、
・しせんらーめん 味噌味
お店の名前が付けられたラーメンは、たっぷりの野菜と刻んだチャーシューの組み合わせ。
こちらのメニューも「らーめん しせん」さんに訪れた際には、よく注文するメニューです。
美味しいラーメンごちそうさまでした。
「らーめん しせん」さんは、
しせん亭 運動公園店 (群馬県桐生市相生町3丁目431-7)
しせん 赤堀店 (群馬県伊勢崎市曲沢町79-3)
しせん 薮塚店 (群馬県太田市大原町2357−1)
も営業されています。
OPEN!カジュアルフレンチのお店が手掛ける「お弁当&お惣菜のテイクアウト専門店」
群馬県みどり市で2024年10月に新規OPENされたばかりの、
お弁当&お惣菜のテイクアウト専門店
<Traiteur La Maison トレトゥール ラ メゾン>さん
(群馬県みどり市大間々町大間々1742-11)
調べてみたところ、フランス語でTraiteurは(お惣菜屋さん) Maisonは(家)という意味があるようです。
こぢんまりとした店内には、ショーケースの中に いも煮・おから・きんぴら・野菜テリーヌ・レバーパテ・肉団子の甘酢煮など和洋中のお総菜類やバナナケーキ・ジャムなどもありました。
ソースカツ丼・おにぎり弁当・オムライスなどのお弁当類も並んでいます。
この日は、前日に電話予約しておいた1日20食限定の「日替わり弁当」を購入。
青菜の和え物・肉団子の甘酢煮・スパニッシュオムレツ・ツナと山菜の和風パスタ・ナスのチーズ焼き・トマトソースのチキン・ナムルなど種類豊富な和洋折衷のおかずを楽しめる美味しいお弁当でした。
Traiteur La Maison さんは、同じくみどり市で営業されている、
<フランス食堂 Voila! ヴォアラ>さん
(群馬県みどり市大間々町大間々400−1)
が手掛ける新店舗のようです。
気軽にフレンチを楽しめるお店 フランス食堂 Voila! さんも、美味しくてボリュームのある料理をいただける、おすすめのお店です。
1