月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (6)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (12)
最近のエントリー
カテゴリ
- イベント情報
- 婚活ブログ (532)
HOME > What's New > 婚活ブログ > ソースカツ丼とカツ丼のランチ
What's New
< 「シン・仮面ライダー」 | 一覧へ戻る | 今年2月に新規OPENしたお店でランチ >
ソースカツ丼とカツ丼のランチ
ネットで見つけた、初訪問のお店「和風レストラン松井」さん。(みどり市笠懸町)
Googleマップで調べてみると、事務所からクルマで5分程で行けそうな場所なのですが、行った事のない住宅街の入り組んだ場所にあり、古くからあるお店のようです。
どこか懐かしさを感じる、昭和テイストな内装のお店で、出迎えてくださったのは、優しいご高齢のご夫婦でした。
早速ランチメニューを見てみると、カツ丼、ソースカツ丼、天丼、海鮮丼、鉄火丼、(丼物は、うどんがセットとなっています)トンカツ定食、エビフライ定食、イカフライ定食、天ぷら定食、生姜焼き定食、唐揚げ定食、揚げ物と刺身のセット定食等、種類豊富です。
かなり迷いましたが、お店の外壁に「自慢の味ソースかつ丼・旨いカツ丼」と書いてある看板が取り付けてあったのを思い出し、ソースカツ丼に決めました。
ソースカツ丼、うどん(温・冷 選択可)、サラダ、切り干し大根、白菜の漬物がセットとなっています。
過去に食べたソースカツ丼と比較すると、若干甘味が強い印象でしたが、美味しいソースカツ丼です。
小鉢類も美味しいです。
妻が選んだカツ丼セットもとても美味しそうです。
出かけたのは昨年の10月頃なので、記憶が定かではありませんが、このボリュームのある内容に、更に選べるドリンクまで付いて750円程だったと思います。
かなりお得感のある、ランチでした。
カテゴリ:
< 「シン・仮面ライダー」 | 一覧へ戻る | 今年2月に新規OPENしたお店でランチ >
同じカテゴリの記事
今年2月に新規OPENしたお店でランチ
今年2月に新規OPENされたばかりの「炭火グリル&パンケーキ M.217」さんと言うお店へ行ってみました。
「ウエルシア薬局 みどり阿左美店」さんの近くで、みどり市と桐生市の境に店舗を構えており、住所的には、みどり市笠懸町になるようです。
ランチメニューは、・チキングリルプレート・ポークグリルプレート・フィッシュグリルプレート・ロコプレート(限定5食)から選べ、パンケーキメニューも、・プレーン・フルーツ・バナナのキャラメリゼ等がありました。
写真入りのメニューはどれも美味しそうで迷いましたが、2人で出かけたので、・ポークグリルプレート・フィッシュグリルプレートの2品を選択。
各プレートランチは、メイン、サラダ、スープ、本日のサイドメニュー2品、パンorライス、ドリンクがセットになっています。
先ずは新鮮野菜の「サラダ」。
ドレッシングも美味しかったです。
日替わりと思われる、この日のスープは「ホタテ稚貝のスープ」。
ホタテが入り、貝の旨味を感じるブイヤベース風のスープにはトマト、玉ねぎ、ダイコン、ベーコン等の具が入っていて、優しい味わいですがコクもあります。
メイン料理とワンプレートになっている「サイドメニュー」は、ほんのりオレンジの香りがする「海老と鯵のエスカベッシュ」と、見た目と食感はテリーヌのような「オムレツ」の2品。
メインのポークグリルは、軽い塩味が付いているのでこのままでも美味しいですが、ハニーマスタードソースやペッパーソースでいただくと、異なる味わいが楽しめます。菜の花、カボチャ、蕪、ポテトのトマトソース チーズ焼きが添えられていました。
妻が選んだメインのフィッシュグリルは鯛でした。一口いただいてみたところ、軽い塩味とトマトソースの相性が良く、ふっくらとした鯛の旨味を感じる味わいでした。副菜は、菜の花、カボチャ、蕪は同じでしたが、こちらにはカルボナーラ風味の白菜とベーコンが添えられていました。
ライスとオリーブオイルが添えられたパンを、ひとつずつ選択。
ドリンクはコーヒーと紅茶をお願いしました。
食後、オーナーさんに「M.217」という店名の由来をたずねてみると、オーナーさんの父親が魚屋さんを営んでいた時の、市場での競り番号が「217」であったのと、オーナーさんが以前に勤務していた、レストラン(神奈川県平塚市)の店名のイニシャル「M」が由来となっているという、店名に込めた思いを聞かせてくださいました。
住宅を改装したと思われる建物の内装は、木の温もりを感じる天井が高いリラックス出来る空間でした。
オーナーさん、店員さん共に、とても気さくで親切な方で、上品な味わいの美味しい料理を楽しめる、おすすめのお店です。
「シン・仮面ライダー」
50年位前にTV放映された「初代 仮面ライダー」を、庵野秀明監督がアレンジして現代に復活させた映画「シン・仮面ライダー」
ついに公開となりました。
高崎中央銀座アーケード商店街、陸上自衛隊 相馬原駐屯地がロケ地となっているシーンが本編に存在するので、群馬県民には嬉しい見どころになると思います。
本作のキャッチコピーは、「変わるモノ、変わらないモノ、そして変えたくないモノ」
悪の組織・秘密結社 ショッカーはSHOCKERとなり、その成り立ちや暗躍する目的も新たな設定となり、ショッカーの怪人はオーグと改名され、ビジュアルも現代風に洗練された印象に変更されていた一方で、仮面ライダーとサイクロン号のビジュアルは、オリジナルとほぼ同じで、レトロ感が漂います。人物名も本郷猛(仮面ライダー)、緑川ルリ子、一文字隼人(仮面ライダー2号)といったように当時の名称のままです。
仮面ライダーが、SHOCKERの上級構成員オーグや戦闘員と戦うシーンも当時よりもスピーディーでスタイリッシュで迫力も増していますが、SHOCKERが倒された後の末路は当時と同様でした。
これらの事柄は、キャッチコピーの内容と、上手くリンクしているように思います。
現時点では、公式サイトでも「あらすじ」すら公開されていない状況なのでストーリーについては語れませんが、凝ったカメラアングルによる構図やカメラワークなど、ワンカットごとの画作りに、かなりこだわって制作している事が伝わる映像で、特に、仮面ライダーの決め技「ライダーキック」や「サイクロン号」のライディングシーンなどが最高にカッコ良く映し出されていました。更には、オリジナルへのリスペクトが随所に散りばめられており、懐かしさが蘇ります。
今回、3月17日18時~の舞台挨拶ライブビューイング付き最速上映会(全国399スクリーン)で見てきました。
ライブビューイングでは、池松壮亮さん(本郷猛・仮面ライダー)役、浜辺美波さん(緑川ルリ子)役、柄本佑さん(一文字隼人・仮面ライダー2号)役、西野七瀬さん(蜂オーグ)役、手塚とおるさん(コウモリオーグ)役、塚本晋也さん(緑川弘博士)役が登場し、映画の見どころなどが語られていましたが、本編には、現時点で公表されていない驚きのシークレットキャストが登場しました。
スマーク伊勢崎内 映画館での最速上映会では、8割程の席が埋まり「初代 仮面ライダー」がTV放映されていた当時には少年だったと思われる方々と、若い方が半々位の割合で鑑賞しており、シン・ウルトラマン、トップガンマーヴェリック同様、おじさんホイホイな作品です。
ご期待ください。
老舗のイタリアンでランチ
桐生市相生町にある、「グスト・デラ・カーサ」さん。
「SINCE 1973」と看板に記されています。
イタリア料理のお店がたくさん新規OPENした、「イタ飯ブーム」と言われた時代は1980年代後半~1990年代前半の頃だと思われるので、それよりも以前から営業されている老舗のお店です。
現在の場所に店舗を構える前に、同じ桐生市相生町内の、別の場所で営業されており、その当時に数度、移転してからも数度訪れた記憶があります。
久しぶりの訪問です。
美味しそうな料理がたくさんある中、今回選んだのは「若鶏のチーズ焼きカツレツ」
見るからに美味しさが伝わるビジュアルです。
丁寧にじっくりと揚げ焼きをしたと思われる、薄い衣に包まれた肉厚の若鶏は、口に含むと、ホクホクで柔らかく、とてもジューシーです。
少し酸味を感じるデミグラス風のソースとの相性も抜群で、カツレツの上に乗ったレモンを絞ると、また違った味わいを楽しめます。
添えられた、たっぷりのホウレン草のソテーとマッシュポテトも凄く料理に合います。
とても美味しくボリュームもあり、満足度の高い料理でした。
妻が選んだ「シェフ特製ラザニア」もナイフを入れると、ホワイトソースや具、チーズがマグマのように溢れ出てきて、とても美味しそうでした。
食後にコーヒーを飲んでいると、デザート用のチョコブラウニーが焼き上がったタイミングだったらしく、ご厚意で、試食に一口サイズのチョコブラウニーを提供してくださいました。
重厚感のある建物と、落ち着いた内装の、「グスト・デラ・カーサ」さん。
ゆったりとした雰囲気で、丁寧に調理していることが伝わる美味しい料理を楽しめる、おすすめのお店です。
「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
「マルチバース(多元宇宙)」と「カンフー」が融合した映画と聞くと、一見、B級映画的に感じますが、何と、本年度アカデミー賞の作品賞ノミネート作品中、オスカー最有力らしく、しかもプロデューサーはルッソ兄弟と言う映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
個人的には、最優秀作品賞は「トップガンマーヴェリック」に獲得して欲しいと思いながらも、興味をひき、早速見てきました。
中国系移民エヴリン・ワンは、優しいけれど頼りない夫ウェイモンドと反抗期の娘ジョイ、痴呆症の父ゴンゴンと共に、赤字続きのコインランドリーを経営し、忙しく悩みの絶えない毎日を送っていました。そんな中、エヴリンが経営するコインランドリーに国税庁から監査が入り、役人から責められていると、他の宇宙からやってきたウェイモンドが、夫ウェイモンドに憑依し、「全宇宙にカオスをもたらす強大な悪を倒せるのは君だけだ、悪と戦ってほしい」と頼まれます。しかもその巨悪は娘ジョイだというのです。
エヴリンは他の宇宙で、カンフーの達人であったり、歌手であったり、凄腕シェフであるエヴリンの力を借りて、全宇宙を救うために巨悪と戦う事になります。
他の宇宙に移動する手段「バース・ジャンプ」を実施するには、靴を左右逆さに履く、リップクリームを食べる等、出来るだけ奇妙な行動を取らなくてはいけないという設定、「マトリックス」や「2001年宇宙の旅」のパロディー等、奇想天外な描写の連続ですが、終わってみると家族愛の物語になっているという、とても不思議な映画でした。
SF・アクション・コメディ・ヒューマンドラマといった感じです。
主役のエヴリンを演じるのは、「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」でボンドウーマンの経験を持つ、アジア系女性アクション俳優の草分け的存在ミシェル・ヨー。すでに還暦と言う事ですが、キレのあるカンフーアクションを披露し、各ユニバースで、様々な役を素晴らしい演技で演じていました。
監督は、ダニエルズと呼ばれる二人組で、過去作には「スイス・アーミー・マン」という、かなり変わった内容の映画を発表しているようです。後で見てみようと思います。