What's New
-
2025/03/16
韓国料理のお店で<純豆腐(スンドゥブ)鍋ランチ>&大人になった ちびまる子ちゃん CM
-
2025/03/07
OPEN!海鮮料理のお店で「刺身と煮付けの定食」ランチ
-
2025/03/01
「日本の四季」×「イタリアン」の融合がコンセプトなお店でランチ
-
2025/02/14
古民家リノベのビストロで、美味しい夕食
-
2025/02/07
日本有数のパワースポット!『御岩神社』 188柱の神様&ゼロ地場
ハッピータイムが選ばれる理由

単に情報提供するだけではありません。
日本には、およそ5,000の結婚相談所があると言われています。結婚相談業は結婚情報サービス業と仲人業に分かれます。
結婚情報サービス業とは、情報(会員さんの顔写真・プロフィール等)の提供(サービス)が主な仕事内容となります。
仲人業とは人と人との仲立ち(それぞれの気持ちや考え方を大切にして婚約まで親身になって相談やアドバイス等)をすることが主な仕事内容となります。
ハッピータイムは後者の仲人業にあたります。

ハッピータイムはアナログ
今では、インターネットにより手軽に情報を提供することが出来ますが、はたして情報を提供するだけで成婚することが出来るのでしょうか。結婚相談業の一番の目的は、会員の皆様に結婚をしていただくことです。
人と人との出会いがきっかけとなり、初めて結婚が成り立つのですから、私達は会員様と直接お会いしてご希望や相談に対応させていただくことが一番の成婚に結びつく方法だと信じております。
あえてハッピータイムがアナログにこだわっている理由は、ここにあります。

仲人(カウンセラー)の勉強会と親密な各支部の交流
ハッピータイムグループは、創業26年。今では約60支部が活動しております。私たちカウンセラーは、月1回必ず開催される勉強会に積極的に参加してカウンセラーとしての必要な知識を学び、また各支部とのお互いの情報交換を行ない、様々な事例やデータを共有することにより、成婚実績をあげる努力をしております。
各支部間の親密度や交流の多さは、他の団体には負けないと自負しております。
この支部間との交流がたくさんの成婚者を生み出している理由の一つだと思います。
