(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


「日本の四季」×「イタリアン」の融合がコンセプトなお店でランチ


2025/03/01 20:44

群馬県高崎市で営業されている、CUCINA TANIFUJI QUATTRO (クチーナ タニフジ クアトロ)さん

群馬県高崎市井出町636−7

2023年5月にOPENされたこちらのお店、公式サイトによると「日本の四季」×「イタリアン」の融合がコンセプトとのことで、四季折々の旬食材を使用した料理をいただけるようです。

ブルーのドアが印象的な建物と、天井が高く明るく開放的な店内。

早速、ランチメニューを拝見。

PRANZO A (前菜+パスタ又はリゾット+ドリンク)

PRANZO B (前菜+パスタ又はリゾット+メイン+ドリンク)

の2種で前菜・パスタ・リゾット・メイン・ドリンクは好みの一皿を選べるプリフィクススタイル。

PRANZO A を、お願いしました。

前菜盛り合わせは、華やかで綺麗な盛り付け。

・パテドカンパーニュ
・低温調理の鶏肉バルサミコソース
・マグロとアボカドのタルタル
・カポナータ
・トリュフ風味のイタリア風オムレツ

一品一品とても美味しく嬉しくなりました。

パスタは、タコとブロッコリーのアラビアータ

大振りにカットされ、火の入れ具合が絶妙なタコの食感とブロッコリーの食感が相性抜群!トマトソースも凄く美味しいです。

妻が選んだ、モッツァレラとバジルのトマトソースパスタも一口食べてみたところ、こちらのソースの方がトマト感が濃厚でフレッシュな味わい。

どちらのトマトソースも甲乙つけがたい美味しさ。

ドリンクはコーヒーと紅茶。

オプションでお願いしたドルチェミストは、

・バスクチーズケーキ
・米粉のグルテンフリー チョコレートケーキ
・イチゴは、やよいひめ

添えられた黒いソースは、バルサミコにカカオをプラスしたような味わいでした。

どの料理も食材の味わいや食感を生かす絶妙な調理と味付けで、シンプルだけど凝った料理の数々。

お店の方もとても親切で、ワンオペなのに料理がサーブされるタイミングも良く料理の説明も丁寧にしてくださいました。

おすすめのお店です。

予約必須!

CUCINA TANIFUJI QUATTRO さんの「QUATTRO」は「日本の四季」を表現しているのだと思われます。

余談ですが、QUATTRO(数字の4)が使用されているクルマの名前を幾つか挙げてみると、

Ferrari 308 GTB Quattrovalvole
Maserati Quattroporte
Alfa Romeo Quadrifoglio 

それぞれ(4バルブ)(4ドア)(四つ葉のクローバー)を表しているだけなのですが、イタリア語の響きだと不思議なことに、よりカッコ良くてより早いクルマのように感じてしまいます。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.