|
群馬県館林市ご出身である日本人初の女性宇宙飛行士 向井千秋さんが宇宙から地球を眺めると地上から天へと伸びる光の柱を発見。後にその位置を調べたところ茨城県日立市・常陸国最古の霊山 御岩山付近であることが判明したというエピソードから、この地に鎮座する『御岩神社』(茨城県日立市入四間町752)は、日本有数のパワースポットとして注目されるようになったとのこと。
以前から行きたかったこちらの神社へ2025年1月2日 初詣に行ってきました。
強力なパワースポットということもあり参拝者の方々で賑わっていましたが、タイミング良く待つことなくスムーズに駐車場へクルマを駐めることができ、歩くこと10分程で『御岩神社』入り口の大鳥居へ到着。
境内に入るとすぐに御神木の三本杉が見えます。
そこから約5分位緩い登り勾配の参道を歩くと参拝者の方々が並ぶ『御岩神社』本殿が見えてきました。
渋い印象の本殿は、華美な装飾がないことが逆にパワースポット感を醸し出しています。
『御岩神社』が鎮座する御岩山には地球の持つプラスとマイナスのエネルギーが拮抗して大きなエネルギーを生み出すというゼロ地場があるとの事。
更に御岩山には、なんと188柱もの神様が祀られており山全体が神域になっているそうです。
昨年の10月から12月にかけて放送されていた藤原竜也さん・広瀬アリスさんらが出演したフジテレビのドラマ〈全領域異常解決室〉は、人間界に災いをもたらす邪悪な者から人々を密かに守っている日本神話などに登場する神々の物語で(日本の神様版 アベンジャーズ)といった内容のドラマでした。なので「もしかしたら〈全領域異常解決室〉に登場した神様も御岩山に祀られているかもしれないな」などと想像してしまいました。
参拝を終え境内を出るとコーヒーを販売するキッチンカーを発見。メニューの中に、ラムレーズン風味の珈琲「ラム&ワイン珈琲」(ラム酒とワインをブレンドし珈琲生豆を漬け込み乾燥焙煎 アルコールフリー)。という珍しいコーヒーがあったのでとても気になり購入。確かにほんのりラム酒とワインの香りがする美味しいコーヒーでした。