|
桐生市に点在する、かつては織物工場として使用されていたノコギリ屋根と呼ばれる建物。
屋根をノコギリ状にしたのは、北側の天窓から太陽光を取り入れることにより工場内に一日中、安定した明かりを採り入れることが可能になるからだとのこと。
使用されなくなったノコギリ屋根の建物をリノベーションしベーカリーカフェとして平成20年に誕生した桐生市の人気店、
ベーカリーカフェ レンガ さん
群馬県桐生市東久方町1丁目1−55
オープン以来、テイクアウトで何度も訪れていますが今回初めてイートインスペースで美味しいパンをいただいてきました。
レトロモダンといった感じのレンガ造りの店舗。桐生市内に現存するノコギリ屋根工場の中でもレンガ造りの建物は特に貴重なようです。
外観から想像するのよりも広々とした店内には、たくさんのイートインスペースが完備されています。午後1時過ぎの遅い時間だったのでお客さんはまばらで好きな席に座れる状態だったため今回は数少ないソファー席を使用させていただきました。
お得なセットメニューも用意されていますがパンの種類が限定されてしまうので、セットではなく店内の好みのパンを選びホットコーヒーも購入し居心地の良いソファー席で寛ぎながら美味しいランチを楽しみました。
スタバから1月15日より発売となったのはバレンタインシーズンに向けたチョコレート尽くしの新作フラペチーノ!
クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ
スタバ桐生市場店で早速購入。
カップの底にはビターで滑らかなチョコレートソース、ベースはサクサク食感のクランチチョコレートクッキーが入ったまろやかな味わいのチョコレートミルク、金粉パウダーが輝く上部のトッピングには口溶けの良いチョコレートホイップクリーム&濃厚なチョコレートソース。
チョコレートのさまざまな味わいや食感が楽しめるチョコレートまみれフラペチーノは、混ぜずに飲むと甘さ強めで濃厚なカカオの風味を感じましたが混ぜてみると甘さ控えめでスッキリとした味わいに変化したので、きっとカロリーも控えめに変化しただろうと心の中で言い訳をしながら美味しくいただきました。
キャラメルのような味わいというホワイトチョコレートを使用した、
ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノも同時発売となったようです。