(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


紅葉ライトアップ&クリスマス フラペチーノ


2024/11/30 00:40

群馬県桐生市からは、クルマで約1時間ほどの栃木県佐野市の観光スポットをライトアップするイベント

「さのあかり~彩る水面と日本庭園~」

★人間国宝 田村耕一美術館(栃木県佐野市閑馬町398−6)

2024年11月30日・12月1日・12月7日・12月8日 16:00~20:00

★出流原弁天池・磯山弁財天(栃木県佐野市出流原町1117)

2024年11月16日~11月24日 16:00~20:00

詳しくは、https://sano-kankokk.jp/?p=8301

数日前の夜、紅葉がライトアップされた「出流原弁天池・磯山弁財天」に行ってみました。

栃木県指定天然記念物であり、環境省が認定する日本名水百選の一つにも数えられている湧水池「出流原弁天池」

1年ほど前の明るい時間帯に訪れた際には、鏡のような水面に青空と周囲の木々が映りこみ、水中に泳ぐ魚の姿も確認できるくらい透明度が高い澄んだ池の風景を楽しんだのに対し、今回は漆黒の夜空が映る水面に時間と共に色彩が変化する灯りと、ライトアップされた紅葉した木々が映し出さた、通常のイルミネーションとも異なる妖しく幻想的な風景を楽しむことができました。

「出流原弁天池」に隣接する急な階段を5分ほど登ると、山腹に鎮座する「磯山弁財天」に到着。

こちらもライトアップされており、昼間に訪れた時とだいぶ印象が違う眺望を楽しめました。

池の畔にある売店で、佐野市のソウルフード「いもフライ」を購入したところ揚げたてを提供してくださいました。あつあつホクホクでとても美味しかったです。

スターバックスコーヒーから11月22日より発売された新作フラペチーノは
クリスマスの雰囲気をイメージさせる華やかな赤と白のビジュアルが印象的な

<メリーベリー ストロベリー フラペチーノ>

スタバ桐生市場店で、早速購入!

ミルクとストロベリーソースがベースのフラペチーノの中には、ストロベリー果肉も入っていました。上部のキラキラと輝くシルバーシュガーがかけられたクリームは、マスカルポーネとホワイトチョコを組み合わせた「メリークリーム」という名称とのこと。

見た目よりも甘さ控えめで酸味が効いた爽やかなストロベリーの味わいを楽しめる美味しいフラペチーノでした。

昨年もこのくらいの時期に似たようなフラペチーノが発売され「ゴジラ-1.0」を鑑賞後に購入した記憶があります。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.