|
アンディ・ウォーホル、ロイ・リキテンスタイン等を始めとする、内外ポップアート・アーティストの作品を「Love Pop」と称して、1月22日まで特集展示している高崎市美術館へ行ってみました。
展示されていた、アンディ・ウォーホルのマリリン・モンローの版画は撮影禁止でしたが、この作品をテーマとした、森洋史 氏の作品は撮影可だったので撮影しました。近くで見ると、かなり手の込んだ作りとなっていました。
その他、ゴッドファーザー、イージー・ライダー、地獄の黙示録、プラトーン等の映画ポスターも展示されていました。
ポップアートを鑑賞した後は、せっかく高崎市まで来たので高崎市美術館から徒歩15分ほどの、前から行ってみたかった、昭和レトロな喫茶店「コンパル」さんへも足を運んでみました。
高崎市「絶メシリスト」に掲載されているこちらのお店は、昨年の秋にテレビ東京で放送されたドラマ「絶メシロード season2」にも登場したお店です。
店舗入り口の食品サンプルを見るだけでも、何となく懐かしさを感じます。
店内は混んでおり、昭和生まれと思われる方はもちろん、平成生まれと思われる若い方も意外に多くいらっしゃいました。
若い方には、昭和テイストが逆に新鮮に感じられるのでしょうか?
注文したのは、ホットコーヒーとフルーツ盛り沢山のプリンアラモード、野菜サンド。
どれも、美味しくいただいてきました。
(おまけ)コンビニで見つけて購入してしまったのは、ヤマザキ製パンさんのランチパック「あばれる君のカルボナーラ風」
以前、TBSのあるバラエティー番組で、あばれる君がサバイバル生活を送る中、イタリア人にカルボナーラの調理法を伝授されているシーンを見たことがあります。おそらく、これをイメージして商品化されたのだと思います。
カルボナーラのサンドウィッチは初めて食べました。