(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


桐生市新里町の、新規OPEN店でランチ


2022/12/02 20:19

桐生市新里町「群馬県立ぐんま昆虫の森」近くの、国道353号線をクルマで走っていると、ふと目に留まる看板を発見。

後日ネットで調べてみると、今年9月に新規OPENされたばかりの「フレンチレストラン LODGE (ロッジ)」さんと言うお店でした。

早速、行ってみました。

ランチメニューは、本日のオードブル・MIXサラダ・本日のスープ・選べるメインディッシュ・パンまたはライス・コーヒーまたは紅茶から構成される「LODGE ミニコース」一択でした。

オードブルは、魚介とトマトのブレゼ。

イカ、ホタテ、ジャガイモなどの具材が入っていました。

オリジナルドレッシングのグラスサラダは、グラス・野菜共にとても冷えていました。

ポタージュスープ。

 

メインは、

◎赤城鶏のハーブ香るグリエ グレイビーソース

◎旬のサワラのロティ ソース・オ・アンショワ

◎地元林牧場さん家の豚ロースを使った『カツレツ』アルザス風 ディジョンマスタードと共に

の3品の中から、1番長い名称の(地元林牧場さん家の豚ロースを使った『カツレツ』アルザス風 ディジョンマスタードと共に)をお願いしました。

アルザス風と言うのは何なのか?気になり、料理を待っている間にスマホで調べてみると、「フランス・アルザス地方のスタイルの料理で、ドイツ国境に近いため、その影響を受け、ザワークラウト、ソーセージ、ジャガイモなどを使用する料理が多い」と書いてありました。

マスタードソースがかけられた、サクサクのカツレツには、ザワークラウトが添えられ、更に茹でたジャガイモが乗せられており、上記の説明通りの料理です。

ライスを選択。

ドリンクは、温かいコーヒーをお願いしました。

どの料理もとても美味しかったです。

メインメニューは月ごとに変更となるようで、公式Instagramで確認できます。

感じの良いご夫婦で営われている、カジュアルな雰囲気の小さなお店でした。

 

 

「2022 サッカーワールドカップ・カタール大会」
とても盛り上がっています。
12月2日、日本代表は、1次リーグ第3戦において強豪スペインを相手に劇的な逆転勝利を収めました。第1戦でもドイツに逆転勝利し、続く第2戦では、コスタリカに敗れたものの、見事、決勝トーナメント進出となりました。
次のクロアチア戦にも期待です。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.