|
後継者不在などの理由により、絶滅してしまうかもしれない全国の実在する「絶品メシ」=「絶メシ」を求め、一泊二日の車中泊の旅に出る 主人公を描いた、テレビ東京のドラマ「絶メシロードseason2」の放送が8月末から開始されました。
高崎市の「絶メシリスト」 https://zetsumeshi-takasaki.jp/ が原案となっているそうで、第3回の放送では、高崎市のレトロな喫茶店「コンパル」さんが登場。
ドラマに登場した「コンパル」さんのナポリタンとプリンアラモードもとても気になりましたが、この日は、カレーを食べたい気分だったので、高崎市「絶メシリスト」掲載店の中から高崎市下小鳥町のカレー専門店「からゐ屋」さんへ行ってみました。
昼11時30分の開店時間を目指し、午前10時00分に桐生市を出発すると、お店に午前11時10分到着。すでに5人の方々が店舗前に並んでいたので、その後ろに並びます。さらにその後、開店時間までに、私達の後へ6人くらい並びました。
かなりの人気店のようです。
待つこと20分、いよいよ開店となりました。10人程で満席となってしまう、こぢんまりとした店内です。なので開店時には入店できない方もいらっしゃいましたが、私たちは幸運なことに、何とか入店できました。
ツナ・野菜・チキン・ポーク・海老・ラム・シーフードなどのカレーメニューがあり、辛さ調整、ライス量の加減、ルー大盛り、野菜ミックスなどの希望ができます。
カレーには、スパイスが効いたスープと、ヨーグルトベースドレッシングの野菜サラダ、福神漬け、ラッキョウがセットとなっています。
私は、ツナカレーの野菜ミックス、ルー大盛り、辛さは大辛、ライスは普通盛りを注文。
オリジナルスパイス、玉ねぎ、ヨーグルト、カシューナッツなどを使用しているというルーは、小麦粉不使用のサラサラ系で、スパイシーなのにマイルドで食べやすい味わいです。
ツナ、ジャガイモ、ニンジン、オクラなど具だくさんです。
辛めが好みなので、大辛にして正解でした。
妻は、チキンカレー、ルー大盛り、辛さは中辛、半ライスを注文。
画像では、具が見えませんが、実際にはたくさんのチキンが入っています。
ライスは普通盛りで大盛りの量、半ライスで普通盛りの量があるので、あまり食べない方は、半ライスにした方が良いと思います。
食後、会計を済まし、「ごちそうさまでした」と挨拶をすると、「ありがとうございました」と見送って下さった優しそうな店主さんは、80歳前後のご年齢だと思われます。
美味しいカレーを、少しでも長く提供してくださることを願います。