|
栃木県佐野市の「神谷カフェ」さんで、美味しいモーニングカレーを食べた後、せっかく佐野市まで来たので、群馬県桐生市へ帰宅する前に少しだけ遠回りして立ち寄ったのは、群馬県館林市の「Tarterie PETITE USINE」
"タルトリー・プッティットゥ・ウジンヌ "さん と言う、フランス語と思われる覚えるのが難しい店名のお店。
こちらは、木曜日と土曜日の週2日しか営業していない、タルトとキッシュの専門店です。
ホームページやInstagramで定番商品や季節ごとの日替わりメニューを確認できます。
こぢんまりとしたとても小さなお店で、店内のガラス製ショーケースの中には、木枠のタルト専用ケースに収められた8種類ほどのタルトやキッシュがきれいに並んでいます。
お店の方が一種類ごとに丁寧な商品説明をしてくださり、どれもとても美味しそうで、とても迷いましたが、今回は4種類購入しました。
Tarte banane coco(タルト・バナン・ココ)
バナナ、アーモンドクリーム、ココナッツ、天然レモンとラム酒の香りつけ。
Dacquoise au chocolat(ダクワーズ・オ・ショコラ)
ムース、ショコラをバター・小麦粉不使用のアーモンドパウンドに挟んだお菓子。
Quatre quarts au citron(キャトル・カー・オ・シトロン)
レモンの搾り汁を染み込ませた酸味の心地良いお菓子。
塩味系は、キッシュと塩味タルトと言う名の付く商品が、計3種ほど有り、キッシュと塩味タルトの違いが私にはよくわかりませんが、選んだのは、
Tarte de l`ete(タルト・ドゥ・レテ)
焼き夏野菜のタルト。
難解な商品名ですが、どれも、とても丁寧に調理してあることが伝わる味わいの、とても美味しいタルトでした。