|
寿司が食べたくなり、桐生市相生町の「ふぐ・活魚・寿司・割烹 おみき」さんへ行ってみました。
こちらのお店には、20年以上前に宴会で伺った記憶があります。
カウンター、座敷、個室、テーブル席などかなりの収容力がある広々とした店内です。
種類豊富なランチメニューから迷うことなく選んだのは、上寿司ランチ。
先ずは、三つ葉・椎茸・銀杏・練り物などが入り、熱々で上品な味わいの茶わん蒸し。
次は、三つ葉と豆腐が入ったみそ汁。
そして目にも鮮やかなメインの寿司には、細工切りした飾り笹も添えられていました。
鮪の赤身と中とろ、ホタテ、イカ、イクラ、白身魚、子持ち昆布、煮穴子、エビ、玉子、巻物など程よいボリュームです。
〆はデザート。
昔ながらの固めのプリンは、甘さ控えめで美味しかったです。
妻が注文したのは、あじ活魚膳。
店内のいけすで泳いでいたあじを生き締めした、さばきたての新鮮なあじをいただくことができます。
茶わん蒸し、ごはん、みそ汁、揚げ出し豆腐、茄子の揚げ浸し、漬物、デザート付
サービスで、煮穴子寿司を一貫サービスしてくださいました。
会計時に魚が泳ぐいけすを見ていると、お店の方が「少し前まで、ふぐも居ましたよ」と、おっしゃっていました。
広々とした店内で、とても美味しい寿司や魚をリーズナブルにいただけます。
お店の方も、気さくで親切です。