(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


「フレンチ・ディスパッチ」


2022/01/29 18:30

フランスの架空の町で発刊されている「フレンチ・ディスパッチ」誌は国際政治、アート、美食などの記事で人気を博す架空の雑誌。

その編集長が急死し、遺言により「フレンチ・ディスパッチ」誌も廃刊することとなってしまいます。編集長(ビル・マーレイ)の追悼号でもある最終刊を制作するフレンチ・ディスパッチ誌 編集部の奮闘をコミカルに描いたストーリー展開となっています。

本作のウェス・アンダーソン監督の作品は、過去に「グランド・ブダペストホテル」を見たことがありますが、シュールでブラック的な要素を含んだ笑いを誘う想像できないストーリー展開、カラフルなのに色あせた色彩がノスタルジーを感じさせる色使いや独特な画面構図などで、とても印象深い作品でした。名優がたくさん出演していたことも思い出されます。

正式名称「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」という長い題名の今作でも、これらの要素がふんだんに盛り込んであり、監督の独自性を感じる作品でした。

3つの物語で構成されたストーリーで、

1つ目はベニチオ・デルトロ演じる収監中の凶悪犯である天才画家、レア・セドゥ演じる看守、エイドリアン・ブロディ演じる画商、ティルダ・スウィントン演じる美術批評家などが出演。

2つ目はティモシー・シャラメ演じる学生運動活動家、フランシス・マクドーマンド演じる記者などが出演。

3つ目はマチュー・アマルリック演じる警察署長、スティーブ・パーク演じる警察署長お抱え料理人、ウィレム・デフォー演じる収監中の犯罪組織の会計係、ジェフリー・ライト演じる記者などが出演。

これらの出演者が個性的な物語に登場する癖が強いキャラクターを演じており、その他にも見覚えのある俳優が多数出演していました。

鑑賞後は、何となくほっこりとした気持ちになれる不思議な感覚の映画でした。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.