|
表向きはロンドン・セヴィルロウ通りの高級テーラー。しかし裏の顔は世界平和のために活躍する、どこの国家にも属さない最強のスパイ機関「キングスマン」。
前2作は現代が舞台でしたが、最新作のシリーズ第3弾「キングスマン:ファースト・エージェント」は1900年代初頭を舞台にキングスマン誕生の秘話が描かれたオリジン・ストーリー。
第1次世界大戦前後の歴史上の実際の出来事を描き、それらにまつわる実在の人物を登場させ、そこにフィクションであるキングスマンの活躍を組み込んだストーリー展開となっている意欲作で、「1917 命をかけた伝令」を思い起こさせるようなシリアスな戦場の描写や、父と子のヒューマンドラマなども盛り込まれており、「不真面目さ」が売りの従来のシリーズとは、かなり異なるトーンのシーンもありますが、これはマシュー・ヴォーン監督が意図的に仕組んだことと思われ、ちゃんと過激なアクションやブラック・コメディも健在です。
戦争を勃発させ人々を混乱に貶めようとする「謎の悪の組織」がイギリス帝国、ロシア帝国、ドイツ帝国、アメリカ合衆国などに送り込んだのは歴史上のある実在の人物達。
世界平和のためにその企みを暴くのはイギリス貴族のオックスフォード公。貴族ならではのある情報網を駆使して悪の組織から送り込まれたヴィラン達と戦います。
その中でも1番の強敵はロシア帝国・ニコライ2世の元に送り込まれた、夢に出てきてしまうのではないかと思われるほど、かなりインパクトの強いキャラクターが描かれている怪僧ラスプーチン。オックスフォード公とラスプーチンのバトルは見どころの1つです。
主人公のオックスフォード公を演じたのは007のM役でも知られるレイフ・ファインズ。
キングスマン創設メンバーの1人ポリーを演じたのは「007 慰めの報酬」で MI-6 の諜報員を演じたジェマ・アータートン。
といったように007と縁のある俳優も出演しています。
史実とフィクションをたくみにミックスさせた、予測できないストーリーは荒唐無稽ではありますが、とても楽しい仕上がりとなっていました。
年末年始のデートにもおすすめの映画です。