|
人々が楽しむクリスマス・イブの東京恵比寿で爆破テロ事件が発生。次は渋谷・ハチ公前を爆破するとの予告。犯人の要求は首相との生対談。「テロに屈しない」と要求を拒絶したことから、渋谷は大惨事に・・・・・。最後に明らかとなる犯人の事件を引き起こした動機とは?
冒頭からラストシーンまで緊張感が連続する演出。現実の今の日本が直面している、あるテーマを上手く組み込んだストーリー展開。栃木県足利市に設置された渋谷スクランブル交差点のセットにCGを合成してのVFXによる渋谷の爆破シーンは、ジョン・トラボルタ、ヒュー・ジャックマン出演の「ソードフィッシュ」やジェレミー・レナー出演の「ハート・ロッカー」の爆破シーンを思い起こさせ、音楽はハンス・ジマー風の曲も使用されていました。
佐藤浩市さん、西島秀俊さん、石田ゆり子さんなどのベテラン俳優をはじめ、中村倫也さん、広瀬アリスさんなどの若手も出演。
クリスマスの時期に誰もが耳にしたことがあるであろう、ジョン・レノン&オノ・ヨーコによる反戦歌 Happy Xmas (War Is Over) ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)にインスパイアされたという小説が原作の映画「サイレント・トーキョー」
夫が銃殺された過去を持つというエイウィッチのカバーエンディングソング Happy Xmas (War Is Over)がまるで「レオン」のスティングによるエンディングソングShape Of My Heartのような余韻を残しました。
デートにもおすすめの映画です。