(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


ランチ


2020/07/18 21:26

「その日に仕入れた新鮮厳選魚介が堪能できるお店」という事で、以前から気になっていた前橋市本町の「みやたや」さんへ行ってみました。

店内は活気があり、カウンターの前にはたくさんの種類の、手書きによる魚料理メニューが貼られています。

何を注文するか迷っていると、店主と思われる方が「今日は刺身はカツオとブリがおすすめだよ! ブリはさばきたて! 焼き魚はカマス、それからキングサーモンも美味しいよ!」とアドバイスしてくださいました。

この日は刺身を食べたい気分だったので、ブリ・サワラ・ホタテの三種盛り刺身定食を注文。追加でアジフライを単品で一枚お願いしました。

待つこと10分ほどでアジフライが運ばれてきました。先ず驚いたのは写真では分かりにくいと思いますが、その大きさです。15㎝から20㎝の間くらいの長さがありました。

外は衣でカリカリ、身はふっくらで生臭さは全くなくアジのうま味が凝縮されています。塩とソース両方を試してみましたが、塩の方がアジ本来の風味が舌に伝わりおすすめです。添えられていたポテトサラダも美味しかったです。

そして、刺身定食が到着しました。見るからに新鮮な三種の厚切りの刺身と三種類の副菜、ごはん、アラ汁がセットとなっています。

お店の方が「ブリは大根おろしとワサビをのせて食べると美味しいですよ」と教えてくださったので、先ずは教えられた通りにブリをいただいてみました。思った以上に歯ごたえがあり、夏なので冬ほどは脂は乗っていなかったものの、それでも脂が乗っているブリを大根おろしと一緒に食べることにより、さっぱりと食べることができました。

サワラはネギが添えられていたので、一緒に食べてみました。食感はブリよりは柔らかめで、ブリとはまた異なる味わいがあります。

ホタテは甘みもあり安定の美味さです。

気になっていた千葉県銚子産のキンメダイの煮つけを注文したお客さんがおり、お客さんの席へ運ばれて行く時に見ることができましたが、とても大きなキンメダイでした。

仕入れにより、おそらく日替わりになるメニュー。そしてボリュームもありリーズナブル。

常連と思われるお客さんもたくさんいましたが、若いカップルも意外に多かったのが印象的でした。

おすすめのお店です。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.