(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New



2019/06/09 16:43

桐生市川内町の山田川へ蛍鑑賞に行きました。

 山田川と渡良瀬川の合流地点から上流800メートル程のエリアが鑑賞ポイントとの情報を頼りに夜8時30分ころ訪れてみると、暗闇の中、数組のホタル観賞と思われる方々がいらっしゃいました。

橋の上から川を見下ろすと、草むらの中央付近を流れる川の両端付近に緑色にぼんやりと点滅する幾つもの蛍の光を発見しました。

 しばらくすると、地元の方と思われる女性が「橋の上からも良いですが、もっとたくさんの蛍を見られる場所がありますよ、案内しましょうか?」と声をかけてくださいました。

そのありがたいお言葉に感謝しつつ、女性に先導していただき、5分ほど川沿いの道を歩くと、そこには、川の端に生い茂る木々の中を、先ほどとは比べ物にならないほどの数の蛍が淡い光を点滅させながら舞う、まるでジブリのアニメの世界ような、幻想的な光景を目の当たりにすることが出来ました。

(残念ながらiPhoneではこの光景は上手く撮影できなかったのですが、たまたま近くで光る蛍を発見し、それはなんとか撮影出来ました。。)

 山田川では一時、蛍の姿を見る事が出来なくなってしまった時期があったそうなのですが、今回案内してくださった方のような、地元有志の方々の環境保護活動により、再び蛍を見られるようになり、毎年少しずつその数は増えているそうです。

 地元有志の方々の努力の賜物です。本当に感謝です。

 蛍鑑賞は、5月下旬くらいから6月中旬くらいの時期で、雨が降っていない風の無い、蒸し暑い日に多く見られ、時間的には夜8時くらいから9時過ぎくらいがピークになるそうです。

 デートで出かけてみてはいかがでしょうか。

運が良ければ地元有志の方が案内してくださるかもしれません。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.