|
元軍人で、FBI捜査官であったジョーは、幼いころの父親からの虐待と戦争によるトラウマによりPTSDに悩まされ、自殺願望を抱きながら、今は行方不明者の救出を請け負う仕事をしています。
ある日、ニューヨーク州の上院議員から娘ニーナの救出を依頼され、無事救出に成功しましたが、その直後依頼主が自殺してしまい、何者かに再びニーナを誘拐されてしまいます。さらに謎の組織によりジョーと親しかった人々も暗殺されてしまいます。そこにはある陰謀が隠されていました。
ジョーがPTSDに悩まされている原因は、ストーリーの合間に一瞬映し出されるフラッシュバックでの説明しかないので、事前のストーリーの知識がないとわかりずらいかもしれません。
かなりハードで、ノアール調のストーリーですが女性監督ならではの美しくスタイリッシュな映像と音楽により、それらが緩和されており、そしてなぜこのような重い内容の映画なのに邦題が「ビューティフル・デイ」なのかラストで謎が解けます。
主演は「グラディエーター」のホアキン・フェニックス。
つい最近、バットマンの宿敵ジョーカーの単独作品でジョーカーを演じることが発表されたホアキン・フェニックスですが、「ビューティフル・デイ」での演技を見ると、その理由がわかります。
この映画は近隣の映画館では上映されておらず、一週間限定で、埼玉県深谷市の深谷シネマと言う所で上映されていたので、片道一時間ほどかけて見に行きました。
深谷シネマは、もとは酒蔵を改装し映画館にしたとてもレトロな雰囲気の建物で、夜であったこともあり、より一層その趣が強調されていました。また機会があったら行ってみたいと思います。