(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


浅間ヒルクライム


2016/06/03 19:26

長野県小諸市にある「チェリーパークライン」は高峰高原まで駆け上るワインディングロードです。


この公道を、完全封鎖して開催される「浅間ヒルクライム2016」の見学へ行ってきました。


群馬県桐生市を、まだ暗い早朝4時に出発して、メイン会場となる長野県小諸市高峰高原に位置する「アサマ2000パークスキー場」の駐車場に着いたのは、およそ6時30分。


もうすっかり日が昇った駐車場には、既にたくさんの人々が集まっていました。


早速、エントリーされている車の見学です。

まずはイタリア車! フェラーリ・328GTS、ちょうどトランスポーターから降ろされるタイミングのランボルギーニ・ガヤルド、白いランボルギーニ・カウンタック、アルファロメオは旧いジュリア1750GTVから最新の4Cまで、ランチャ・デルタ、アバルトをさらにチューニングしたロメオフェラリス等

イギリス車は、アストンマーティン・V8ヴァンテージ、ロータス・ヨーロッパSP、ジャガー・XJ220C、マクラーレン・570S等

フランス車は、ルノ-・アルピーヌA110等。この車の復活モデルが今年発売されるようです。

ドイツ車はマルティニカラーのポルシェ935ターボ、出走はしないようですがスティーブ・マックイーン主演の映画「栄光のル・マン」にも登場したガルフカラーのポルシェ・917が展示されていました。

この他にも貴重なたくさんの4輪車や2輪車がヒルクライム出走を待ち構えていました。


この後、9時40分から12時30分まで「チェリーパークライン」の交通規制が実施され、10時20分からヒルクライムがスタートです。

ここで、私は午後から仕事が控えているので、道が封鎖される前の9時20分位に帰路に着きました。

本番のヒルクライムは観戦できませんでしたが、たくさんの貴重な車を、見学する事ができて満足です。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.