(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


女性目線、男性目線


2016/05/07 19:02

フジテレビのある番組で薬師丸ひろこさんが歌う「メイン・テーマ」と南佳孝さんが歌う「スタンダード・ナンバー」の歌詞の違いを比較していました。

どちらも1980年代の古い曲で、作詞 松本隆さん、作曲 南佳孝さんで、同じメロディーですがそれぞれ女性目線、男性目線で歌詞が異なっています。


女 時は忍び足で 心を横切るの
男 (時は忍び足で心を横切るよ)

女 もう話す言葉も浮かばない
男(何か話しかけてくれないか)

女 あっけないKissのあと ヘッドライトを点して
男(あっけないKissのあと ヘッドライトを消して)

女 蝶のように跳ねる波を見た
男(猫のように眠る月を見た)

女 好きと言わないあなたの事を
男(好きと言わないお前のことを)

女 息を殺しながら考えてた
男(息を殺しながら考えてた)

 

女 愛ってよくわからないけど 傷つく感じが素敵
男(愛ってよくわからないけど 傷つく感じがいいね)


女 笑っちゃう 涙の止め方も知らない
男(泣くなんて馬鹿だな 肩をすくめながら)

女 20年も生きて来たのにね
男(本気になりそうな 俺なのさ)

 

こうして比較してみると、深夜、海辺の車の中で佇む女性と男性の、微妙に異なる心情が思い浮かび、面白いと思います。

婚活中の方は、何気ない歌詞も、じっくりと観察してみると勉強になるのではないでしょうか。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.