(サイト共通 タイトル部分)
エントリー1
SA001_L.jpg


What's New


「ターミネーター 新起動 ジェニシス」


2015/07/11 18:54

「アーノルド・シュワルツェネッガー12年ぶりのターミネーター復活!」と、話題を集めている新作映画「ターミネーター 新起動 ジェニシス」

過去のターミネーターシリーズ、特に「ジェームズ・キャメロン監督」が手がけた1作目と2作目へのオマージュと言った作品になっています。

シリーズ5作目となる今回は、続編ではなくリブート作品で、登場人物のキャラクターや、軸となる背景は同じですが、過去作品とは違う新しい物語になっています。

新たな3部作になると言われていますが、ラストの感じからすると続編製作の可能性はかなり期待できそうです。


1作目が公開されてから30年経つので、「T-800型ターミネーター」を演じるアーノルド・シュワルツェネッガーも当然歳を取っています。ロボットであるターミネーターがどうして歳を取ったのか?その理由が映画を見るとわかります。「古いがポンコツではない!」と言っていました。

例の「I'll be back」の台詞も効果的に使われています。

「サラ・コナー」を守るようにプログラムされている旧世代の「T-800型ターミネーター」が、性能的には勝る新世代の「T-1000型ターミネーター」(液体金属で自在に姿を変えることが出来る)や、さらにアップデートされた「T-3000型ターミネーター」と、どのように戦うのかが見ものです。

 

「ターミネーター」やスタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」などで、人工知能が人間を支配してしまうストーリーが描かれています。

スティーブン・ホーキング博士が「完全な人工知能を開発できたら、それは人類の終焉を意味するかもしれない」と述べたそうです。

「ターミネーター 新起動 ジェニシス」では、2017年の世界が登場します。

人々は皆、スマートフォンやタブレットのような物を使用している様子が描かれていました。今から2年後の世界ですから現在とさほど変化していませんが、それがこの映画の重要なキーとなっています。


お勧めの映画です。デートにもどうぞ。




コメントする

名前


電子メール


URL


コメント




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

(サイト共通 フッター部分)
SA002_L.jpg

会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る
電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ

ハッピータイム桐生相生
群馬県桐生市相生町5丁目536-1 ネプチューン2-A <地図>
Copyright (C) ハッピータイム桐生相生. All rights reserved.