|
国道353号線沿い赤城南面に有る道の駅「大胡ぐりーんふらわー牧場」(前橋市)の駐車場で、イタリア車、フランス車を中心としたミーティングが開催されると言う事で、家族で見学をさせていただきに行きました。桐生市相生町からは車で30分~40分ほどで行けます。
こちらの「道の駅」には、大きな風車が有るので、「風車ミーティング」と言われているそうです。毎月定期的に開催されており、イタリア車、フランス車が中心ですが、日本車やその他の国の車もOKで、車好きが自由に集まり自由に解散すると言う集会なのだそうです。
フィアット500の皆さんは、ヘッドライトにまつ毛を着けていました。可愛らしいデザインのこちらの車によくマッチしていました。
アルファ・ロメオの皆さんはいつもよりも台数が少なかったそうです。
ランチャ・デルタ・インテグラーレは1986年~1995年位に生産されたモデルですが、巨匠「ジョルジェット・ジウジアーロ」率いる「イタルデザイン」によるエクステリア は今見ても新鮮です。
その他にも、シトロエン、プジョー、ルノー、ビーエムダブリュー、ポルシェ、などバラエティーに富んだ車種が集合しました。
この日は仕事の予定があったので、ソフトクリームを食べて30分ほどの滞在で帰路に付きました。是非また、おじゃましたいと思います。